EAVとは・・・ / Electro Acupuncture according to Voll
理想的な医療を追求し、西洋医学と東洋医学の融合を目指したドイツの医学者フォル博士が中心となり、1950年代から研究が進められた気の測定器。現在、身体の診断や最適な薬品その量を、選ぶ機器としてヨーロッパを中心に使用されています。外部から微弱電流(1.25V)を体内に流し、それぞれの経絡から得られる電気エネルギーの抵抗値によって身体の状態を分析します。
開業当初からダイヤモンドをお持ちになる方に最適な石をお選びすることを追究してきたエイトスターにとって、EAVは誰でも自身の目で相性を確認できる画期的なツールとなりました。
エイトスターによって世界で初めてダイヤモンドの選定に導入されたEAVですが、エイトスター・ダイヤモンドの進化に伴い、2004年以降は選定された石がお客様の『気』を完全中庸にしているかどうか、お客様ご自身で確認いただく際に用いられています。スマホなどは、日常生活で必要なものですが、電磁波は身体を炎症側に引き寄せ、影響を与えることが多いです。しかし、エイトスターとご一緒にお持ちになると、自然治癒力、免疫力が最大になるので、影響が受けにくくなります。
数値の意味
最も理想とされる気の状態の数値として、身体の電気抵抗値95,000オーム(Ω)=50に設定されています(50を中心とした48~52は中庸の範囲)。55以内は心配なし、60はストレス状態、65を超えるとその部位に炎症がある証。病の始まりです。 47以下は身体の病です。
エイトスター・ダイヤモンドは、身体の気を常時『50』の中庸に調整しつづけていることが確認されています。それは生まれ持った自然治癒力・免疫力を最大限に発揮するレベルと言われ、強すぎず弱すぎず、例えて言うならばまさに”子供”状態です。
赤ちゃんの”完全中庸”状態から”死”にいたる「気」のプロセスはAからB→Cと高まり、突然Dに落ち、最終的にEとなります
身の周りの物の測定
物質が持つエネルギーが人にどのような影響を与えているかを測定します。例えば、EAV本来の目的であるホメオパシー薬の測定でいうと、種類やその量で『50または中庸の範囲の物』ほど、自然治癒力を刺激して最も高い効果が発揮されるため、安心して使用ができます。しかし残念なことに、現代医療の薬や健康補助食品は量が多すぎてかえって体調を狂わせてしまったり、あるいは効果的な薬であっても、量によっては毒となってしまうことがあります。その便利な測定器を、生活の全てに当てはめ、調べはじめたのが土曜会。薬選びを応用しました。
EAV所見
エイトスターでは現在に至るまで、EAVによる人と物との相性研究を行っております。
EAVオール50ものを身に付けたり、食することにより、自然治癒力、免疫力を旺盛にし、病気にかかりにくい身体に・・・田村自身は120歳までの道を目指しています。結果、土曜会の可能性が昇華しました。
-エイトスターをお持ちでなく、最初からEAVオール50になる方の例-
・ヨガや瞑想を、定期的かつ深く継続している方
・食に気をつけている方(特に長い期間玄米食の方)
・大自然の中でストレス無く、ゆったりと暮らしている方
・生まれつきのんびりとされ、周りの環境に大きく影響されない方
・はだしで、土の上を歩いている方
さらに、エイトスターを長期に亘って身に着けられるなどして、50の状態が深くなればなるほど、周りの人々をも癒すエネルギー体にまで進化する事も明らかにされています。
医師ではない私たちは、EAVにより身体のどこに問題があるかを追究するのではなく、自然治癒力に溢れた身体にすることを目標としているので、右図の手のつぼ7ヵ所だけを測定しています。
リンパ系・神経系・血液循環・アレルギー系・臓器の変性・内分泌系・脳を測定し、これらが『オール50』の場合には、五臓六腑を含め、身体の全てが50になることを示します。現時点で、人と物との相性を測る測定器でこれ以上の最適な器具は存在しません。
エイトスターではEAVを用いて約22年間身の周りの物と人との相性の研究をつづけていますが、身体にやさしいものがあまりに少ないことに驚かされています。この研究の成果である、本当に身体にやさしいものを「50’s(フィフティーズ)」と名付け、また今日では更に意識指数を加えた『たか・され倶楽部』も御座居ます。気はオール50、意識指数は1000、この地上最上の商品を皆様にご案内しております。
「 たか・され倶楽部」 http://taka-sare-club.shop-pro.jp/
7/21日の測定品は・・・・・
「経口補水液、ミネラル麦茶」を測定しました!
リ ン パ 系 | 神 経 系 | 血 液 循 環 系 | ア レ ル ギ | 系 | 臓 器 の 変 性 | 内 分 泌 系 | 脳 | |
70歳代 女性 | 53 | 55 | 56 | 54 | 57 | 52 | 60 |
OS-1 経口補水液 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
経口補水液(青りんご風味) |
49 | 48 | 49 | 48 | 49 | 48 | 48 |
健康ミネラルむぎ茶 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
30歳代 女性 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
OS-1 経口補水液 | 45 | 42 | 42 | 42 | 44 | 38 | 45 |
経口補水液(青りんご風味) | 50 | 45 | 45 | 45 | 45 | 45 | 45 |
健康ミネラルむぎ茶 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
(48~52の範囲は、50の範疇の中庸です。赤印は病的な気を現します。)
7/21の土曜会は田村が不在の為に、通常の会ではなく、測定のみの会でございました。その為撮影はしておりませんので測定結果のみとなります。ご了承くださいませ。
『測定結果』
連日35度を超え、気象庁から熱中症への厳重警戒の呼びかけがあり、「外出を控えるように」と注意され、「こまめに水分補給をしましょう」と再三言われている今年の夏。
今回は『経口補水液』(2社)と昔から熱中症対策として飲まれている『健康ミネラル麦茶』を測定してみました。
測定結果は表の通り、『経口補水液』は、中庸になる人と病的な数値になる人とに、はっきりと二分しました。
それに対し『健康ミネラル麦茶』は、中庸50の数値です。
『健康ミネラル麦茶』は、カフェインが入っていませんので、水分補給には大人は勿論
小さい子供さんにも安心して飲ませることが出来ます。
熱中症の症状で、下痢や嘔吐、発熱時など、脱水状態になってしまった時には、スポーツドリンクよりも電解質濃度や糖分バランスがより優れている経口補水液が良いとのことです。しかし、残念ながら市販されている物は中庸ではありませんでした。
家庭で出来る簡易経口補水液の作り方が紹介されていましたので共有させて頂きます。
【手作り経口補水液のレシピ】
①水1L②砂糖40g③塩3g 《コップ1杯分の場合・①水200ml②砂糖8g③塩0.6g》
①の水を『蒸留水(キャプテン・ダイヤモンド)』に、②の砂糖を『喜界島の粗糖』へ。
③塩を『粟国の塩』に変えれば、安心オール50の経口補水液になります。
*保存料など入っていませんのでその日のうちに召しあがり下さい。
また、熱中症予防には味噌汁も有効と言われているようです。
味噌汁は、血中塩分濃度も整えます。夏は熱い飲み物が敬遠されがちですが、熱中症対策の一つとしてお食事にいかがでしょうか。
それでは、皆様 喉の渇きを感じなくともこまめに水分・塩分補給をして、熱中症にならないように十分に気をつけて下さい。