ホルミシスクリームを測定しました!

ホルミシスクリームを測定しました!

リンパ系 神経系 血液循環系 アレルギ| 系 臓器の変性 内分泌系
Tさん基本値 52 53 55 55 56 65 51
RH CREAM 1400 2.5g 40 40 40 40 40 40 40
Kさん基本値 53 54 54 53 55 55 60
RH CREAM 1400 2.5g 46 45 47 46 45 40 45
Sさん基本値 51 51 51 51 51 51 51
RH CREAM 1400 2.5g 50 50 50 50 50 50 50

(赤字は、病的な気のレベルを刺激する数値を表しております。)

【測定結果】
先週お伝えしたように、放射能には細胞の活性化など、人体に素晴らしい効能をもたらす側面も持っています。その効能を謳ったのが今回測定したRHクリーム1400。実は、田村の昔の仕事仲間が開発したもので、放射線治療の権威の先生も推薦しているクリームということで期待して測定しましたが、残念ながら1回量(2.5グラム)でも強すぎる結果となってしまいました。ここで注目していただきたいのが3番目に測定したSさん。彼だけはオール50でした。基本値を見ていただくと一目瞭然なのですが、彼だけ元々の気が非常に安定した数値です。自らの気が安定していると、他の影響は受けにくい。だから、エイトスターを身に付けておく必要がある。凄い気の調整力を持つエイトスターの力です。

【トピック】
☆ 先週(7日)の木曜会は田村の勤労50周年、ダイヤモンド界始め30周年を兼ねたささやかなパーティーでした。50年前、日本にはセールスという概念はなく、店舗で黙っていても物が売れた時代。外資系企業で覚えたセールスは、御用聞きの営業ではなく、こっちから説明・説得して売りに行く。そんな方法を縁あって持ち込んだ会社がソニー。新製品を販売するに当たり、新しい販売方法を模索していた当時の国内販売部長さんが田村の新しい売り方、セールス方法を買ってくださったそうです。人と違う特別なことに夢中になる性分はそのころから変わらなかった。なにはともあれ、無事、勤労50周年を迎えることが出来たのは、ひとえにいつも支え、応援してくださる皆様のおかげです。感謝いたします。これからも変わった情報をたくさん発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。まだWキャンペーンの抽選沢山当たりが残っていますので、ご来店をお待ちしております。大阪ショールームも同じです。

☆重曹を使った洗濯を啓蒙している木内さんがいらっしゃいました。みなさん、粉の洗濯石鹸は洗濯に向いてないってご存知でしたか?粉石けんと水道水に含まれるカルシウムが結合してしまうので、洗濯物の汚れを落とす前に化学反応を起こしてしまうのだそうです。また、綿は非常に油が好きなので、石鹸成分の油分を吸着してしまい「石鹸臭い洗い上がり、時間経過で黄ばみの原因」になり、環境や人体への影響(クリーニング業時代皮膚炎に悩まされた)を抜き、洗浄能力に限定すれば合成洗剤の方が優れているそうです。しかし、エコと安全性と洗浄力といった総合力で考えた場合、木内さんが販売している重曹+過炭酸ソーダ(酸素系漂白剤)+木内さん販売の液体石鹸が一番のようです。

☆ 今週も田村節をお楽しみください。
前編
中編
後編