炒った玄米の粉を測定しました!

炒った玄米の粉を測定しました!

リンパ系 神経系 血液循環系 アレルギ|系 臓器の変性 内分泌系
Fさん基本値 48 48 47 47 48 47 46
炒った玄米の粉末 1 50 50 50 50 50 50 50
炒った玄米の粉末 2 50 50 50 50 50 50 50
Kさん 基本値 49 50 54 54 53 53 47
炒った玄米の粉末 1 50 49 50 50 50 50 50
炒った玄米の粉末 2 50 50 50 50 50 49 50

【測定結果】
田村大絶賛の治療法「按腹法」の杉山先生が開発した炒った玄米の粉末を測定しました。 1と2の違いは炒り具合。1の方が浅く炒ってあります。そのまま試食してみたところ、香ばしくて美味しくて、お腹に入ればお腹がポカポカしました。結果は多少のブレはあるものの、12人中9人がオール50でした。炒りは浅い方が数値は優しいようです。粉末は、(玄米を主に黒米・五穀米を混ぜ)出来ていて、腸内細菌の増強・腸内活性化によって、体温上昇。健康の源の極みを作りたいとの意志での第一歩。さらに改善して、完成するとのことでした。出来上がりが楽しみですね

【トピック】
☆田村には健康上、喘息や脳梗塞など、いくつかの負があります。負があるからこそ、いいものを見つけて何とかしよう!と始めたのが土曜会です。この土曜会のお陰で素晴らしい皆さんや、たくさんのよい商品に出会うことができました。負があるということは決して落ち込むことではなく、何とかしようというきっかけになってゆくのです。田村は120歳まで元気に生きますので、皆さんこれからも一緒に長生きしていきましょう!!

☆今、上司や家族など、身近な親しい人との関係がおかしくなるエネルギーが来ているような気がしてならないとは田村。小保方さんの件然り、佐村河内さんの件然り。今まで当たり前に回っていたことが回りにくくなってきているようです。もしかして・・・と思うことがあったら、自我を引っ込めてください。そうすればうまく回るようになります。

☆コラーゲン生成に不可欠なのがタンパク質。「サカナde117コラーゲン」でコラーゲンの再生スイッチを入れても、タンパク質が不足していたらもったいないことになります。たか・され倶楽部の「ニュータン」(3150円)は良質の大豆たんぱく食品なので、肉や魚の苦手な人にはうってつけ!!相性抜群の出合いです。田村は、コラーゲンと一緒に水に溶かして摂っていて、一挙両得だよ、と自慢しています。そのニュータン、残念ですが、生産中止のため限定になります。お求めはお早めにどうぞ。(エイトスターネットワーク 03-5379-8881)

☆今週も田村節をお聞き逃しなく!!
前編
後編