ヒーラーとエイトスターのお話

 ヒーラーとエイトスターのお話

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
Iさん基本値 60 57 57 54 58 60 60
携帯電話(スタッフ) 35 30 30 35 30 33 25
エイトスター(スタッフ) 50 50 50 50 50 50 50
携帯電話+エイトスター 50 50 50 50 50 50 50

(赤字は、病的な気のレベルを刺激する数値を表しております。)

【測定結果】
前回に引き続き、大雪の土曜会でした。今回こそ誰もいらっしゃらないのでは……との私たちの心配をよそに、今回も8名の方がご参加くださいました。今回は測定物を用意していませんでしたので、初参加Iさんとエイトスターの測定結果をご報告します。 Iさんはとても穏やかな感じの男性ですが、実はスゴ腕のヒーラー。その雰囲気と相反する現代人特有のストレスのたまった数値は、クライアントさんから受けているエネルギーの影響かもしれません。このレポートでも何度もお伝えしていますが、ヒーリングはエネルギーとエネルギーの物々交換。ヒーラーはどうしても患者さんの悪い気を受けてしまうという田村の話を聞いたIさん、「そうなんです。仲間内でも60歳になる頃が危ないよ。まず、脳がやられる、と言われているんです」と深く頷いていらっしゃいました。そんなストレスいっぱいのIさんご自身の数値に加え、病的な刺激を与える携帯電話との数値でさえもオール50にしてしまうエイトスター。ヒーラーには絶対持っていただきたいと改めて感じました。 実は、この男性、田村が初めて経験するほどのヒーラーとのことでした。筋師、と呼ばれて、極めて珍しい技術の持主。体調不良の起点がまず分かってしまう。その起点を押さえながら、経絡の先の終点を見つけ、両方を押さえることで、緊張が緩み、体調不良が改善してしまう。これは、魔法だよ、と田村。希望する人には、紹介出来るとのこと。毎月東京に来ています。お問い合わせは、ネットワークまで。(tel:03-5379-8881)

【トピック】
☆ 乾燥が気になる季節です。朝起きたときに喉がガラガラになっていませんか?そんな方に朗報です。昔ながらの綿のマスクを水で濡らし、軽く絞ります。マスクの上部を1/3ほど折って着けて寝ると乾燥せずに風邪予防になるそうです。お試し下さい。また乾燥したら、スポイト状のもので水を追加すると長い時間のサポートつづけられるそうです。

☆喜びを持って他のために自分を使っている人の意識は540以上あり、常識では考えられない不思議なことが次々に起こってきます。「この人のためにやろう!!」と決めたら、それが終わるまでギブアップ出来ません。するとエネルギーがどんどん湧いてくるのです。喜びを持って人のために進んでいけば、結果としてどんどん自分が前向きになってエネルギーが湧いてくるのです。意識の世界は本当に面白いものです。意識を高めながら日々を過していきましょう。

☆ お客さまからの質問でした。コラーゲンの役目とトリペプチド・コラーゲンの違い。コラーゲンと新陳代謝には深い関わりがあり、古いコラーゲンが血中を流れると脳が「新しいコラーゲンを作らなきゃ!!」と認識し、新しいコラーゲンを体内で作り出します。しかし、30歳を過ぎて新陳代謝が悪くなると、古いコラーゲンが血中を流れなくなるので新しいコラーゲンを作りにくくなります。そこにトリペプチド・コラーゲンが外から入ってくると「あ!コラーゲンが流れてきた!新しいのを作らなきゃ!!」と自力で作り始めるのだそうです。このスイッチを入れることが出来るのが、唯一、トリペプチド・コラーゲンだけ。まだ多くの人たちが知らない、とっておきの体内仕組み情報なのだとか。しかも、36時間その命令が続いている。だからその間、通常の食事に含まれたタンパク質から合成を続けるという新しい役目を持った優れたコラーゲンが、トリペプチド・コラーゲン。血液検査で証明されているとか。これが、神仕組みとして導かれて出来上がったエイトスター・コラーゲンです。

☆ 今週も田村節をお楽しみ下さい。
前編
後編