コラーゲンとたまねぎサプリを測定しました!

コラーゲンとたまねぎサプリを測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
Hさん基本値 56 56 61 65 65 58 60
ゼライスHACP 50 50 50 50 50 50 50
タマネギの力(紙) 50 50 50 50 50 49 50
Tさん基本値 50 49 49 48 50 50 55
ゼライスHACP 48 48 48 48 48 48 44
タマネギの力(紙) 50 50 55 48 50 46 46

(赤字は、病的な気のレベルを刺激する数値を表しております。)

【測定結果】
以前にもお話ししましたが、コラーゲンはトリペプチド(何千個と繋がるアミノ酸を3個に切った形)でないと吸収されません。今回は豚由来のコラーゲントリペプチドを15%含んだ「ゼライスHACP」を測定しました。結果は、人によりけりでした。動物性の7倍の吸収率を持ち、エネルギー的にも優しい魚のコラーゲンペプチドを使った開発中のコラーゲンがますます楽しみになりました。もう一つの測定品はハウス食品から出ている「たまねぎの力」。たまねぎの有用成分(サラサラ成分とブロック成分)をギュッと濃縮した気になる商品。間に合わなかったのでとりあえずプリントで測定しましたが、あまり良い結果ではありませんでした。来週は実物で測定してみます。

【トピック】
☆ 砂糖に弱い田村のために、メープルシロップで作ったクッキーを買ってきてくださった方がいました。測定したところ、他は50なのですが、神経のみが36と病的な数値。測定したスタッフが「包装紙をはずしてみましょう」と、はずしたところなんと、オール50に!!包装紙を外しただけでなぜ数値が改善されるのかは不明ですが、包装紙の模様の気が悪い、ということになるんですね。人形柄のようでした。何でも気持ちがいい、が最低条件なのでしょう。直感的にそう思った測定スタッフの勘にも驚きです。

☆ ダイヤモンドをご購入された方のご主人が一人でショールームにいらっしゃいました。ダイヤモンドをお持ちになってから、気性の激しかった奥様がすっかり穏やかに優しくなられたのだとか。その変化を目の当たりにしたご主人が、その謎が知りたくてわざわざ来店。実際に田村の話を聞いたりEAVを体験され、すっかり納得され、ご主人もダイヤモンドをご購入されたそうです。気を穏やかな中庸に整える最初の効果ですが、だからといって魔法のように変わるのは、ご本人の心の中ではじけた何かが一番素晴らしいことじゃないかな、とは田村でした。