蒸留水(ディスティオ)とビフィーナSを測定しました!

 蒸留水(ディスティオ)とビフィーナSを測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
Tさん基本値 51 48 52 52 56 58 58
ディスティオ(蒸留水) 46 46 46 46 46 46 46
ビフィーナS 50 50 50 50 50 50 50
Kさん基本値 55 56 53 56 61 60 59
ディスティオ(蒸留水) 48 47 46 51 52 43 47
ビフィーナS 50 50 50 50 50 50 50

(赤字は、病的な気のレベルを刺激する数値を表しております。)

【測定結果】
お客様より蒸留水サーバー・ディスティオを教えていただきました。意識指数は1000。アクアリッチの代わりになればと、プリントアウトしたものを早速測定です。ところが表のようにお二人とも病的な結果となりました。蒸発した水ですから、そんなに悪いはずはないと思いますが、この結果に、元々の水の気が悪かったのか、蒸留水は吸着させる性質があるので、容器に問題があるのか、原因ははっきりとは分かりませんが、ショックでした。だからこその究極のエイトスター蒸留水をつくりたい、とは田村。もう一点は、乳酸菌のビフィーナS(森下仁丹製)。田村も数年前から愛用しているオール50の商品ですが、リニューアルされたということで測定しました。ビィフィズス菌の胃中の生存率が70%から90%に上がっているとのこと。胃中と同じ酸度の中に2時間浸けておいた時の実験結果。長く生きて活躍する安心・安全のオール50の逸品でした。森下仁丹tel 0120-181-109

【トピック】
☆ 1月から開発中のコラーゲン「魚力(さかなヂカラ)」のSさんが久しぶりに参加し、お話をしてくださいました。現在販売されているコラーゲンは、100個のアミノ酸が繋がっていて、消化吸収するためには、時間が掛かる。吸収するためには、三つのつながりに切らなければならないのだそうです。魚ヂカラは、初めから三つに切れた「トリペプチド・コラーゲン」(特許)を使用して作られるそうです。安全エネルギーの魚トリペプチドは、どこにもないとか。期待して、待ちましょう!!

☆ 震災から昨日で、2年半が経ちました。汚染水の漏れなど、放射能の問題からはまだ目が離せません。深刻な害ばかりが取沙汰されていますが、実は、放射能の害の実験は、ショウジョウバエで行われたもので、その結果を人間に当てはめているのだそうです。ところが、ショウジョウバエは全生物の中で唯一、傷ついた遺伝子を修復する機能を持ち合わせていない生物なのだとか。人間にはその機能があるので、きちんと修復できる。Sさんによると、適度な放射能とストレスは却って人体に好影響を与えるのだそうです。このことは、二年前に低レベル放射線の人体に及ぼす好影響を充分に我々は学んでいました。ホルミシス効果です。風評に惑わされずに、生活の中で摂るであろう放射能には、感謝して身体の調整に使いましょう、とは田村。そして、オリンピックに、海外のお客様を堂々とお迎えしましょう。

☆ 薬害が体内に溜まっている人が飲んだら毒素が吸着されて体外へ。臭い尿が出た、とか結石も溶けてしまうという蒸留水。今日の木曜会は蒸留水の啓蒙家、十菱愉美子さん。10年先行して啓蒙していた十菱さんが、いろんな都市伝説(人が飲むものではないとかのネガティブ情報)のある中、蒸留水効果がどんなものなのか、10年分のお話をして下さいます。真実の健康、純粋な肉体作りのためにも、この会、必聴です!!