健康おやつを測定しました!!

 健康おやつを測定しました!!

リンパ系 神経系 血液循環系 アレルギ|系 臓器の変性 内分泌系
Yさん基本値 60 58 61 58 65 64 60
間食健美 お米と十六穀とおから 50 50 50 49 50 50 50
 間食健美 お米と黒ゴマとおから 50 50 50 50 50 50 50
Hさん基本値 50 50 50 50 50 50 50
間食健美 お米と十六穀とおから 50 48 50 50 50 44 40
 間食健美 お米と黒ゴマとおから 46 48 48 46 50 45 50

(赤字は、病的な気のレベルを刺激する数値を表しております。)

【測定結果】
近頃エイトスターの女性スタッフの間で流行っているのが、タニタ食堂が監修した「間食健美」という食べきりサイズのおせんべい。香ばしく噛み応えがあり、少量でも満足感を得られます。期待して測定しましたが「合う人には合うが、合わない人には合わない」という結果に。原材料に大豆が使われているため、合わない人にはアレルギーやホルモンバランスを刺激するのかもしれません。さすがのタニタさんも、エネルギーのやさしいという作り方は、思ってもいないのでしょう。材料が良くて、カロリーなどの計算で作っている範囲内ならば、いいでしょうって。

【トピック】
☆ 常連のMさんはバツイチの女性。月に何度か、地方に住むお父さんの看護に帰っていたそうです。帰省先の空港は、冬は悪天候で着陸不能なことも多いとか。その日も案の定悪天候でしたが、なんと、彼女を乗せた飛行機が着陸する瞬間だけ晴れたそうです。そして、夜に友達と会うことになったホテルで、40年前にお付き合いしていた中学時代の先輩と偶然再会!!(実はお友達がお膳立てしてくれていたそうですが)それから数ヵ月後にお父さんは亡くなったそうですが、先輩との遠距離恋愛が始まったとのこと。このご縁を引きつけたキッカケに田村はピンときました。「それはあなたがお父さんの看護をイヤイヤやっていたのではなく、マイ・プレジャーとしてやっていたから上が動いたんだよ」。参加者の皆さんの心もホッコリあたたかくなりました。Mさん、お幸せに。そして、婚約指輪にはぜひ、エイトスターをどうぞ☆(笑)

☆ 5/23の木曜会講師の杉山先生は按腹法という独自の施術法を編み出した方。施術する際にエイトスターを使うと、効果が目に見えて違うのだとか!!しかもそれぞれに持っているエイトスターで自分を癒す方法を授けて下さるとのこと。また一つ、エイトスターの効能が、しかも、体調を整える方法が聞けるチャンスだと思います。ぜひ、お話を聞きにいらしてください。