トクホの『コーラ』

今回はトクホの「コーラ」を測定しました。

リンパ系 神経系 血液循環系 アレルギ|系 臓器の変性 内分泌系
Oさん 基本値 50 54 55 53 59 55 55
 トクホのコーラ(K社) 35 35 47 41 65 40 50
 トクホのコーラ(P社) 50 47 47 50 55 38 50
Iさん 基本値 55 54 56 51 55 52 52
 トクホのコーラ(K社) 43 40 35 35 38 40 30
 トクホのコーラ(P社) 45 39 50 40 50 41 30

(赤字は、病的な気のレベルを刺激する数値を表しております。)

【測定結果】
先週の土曜会で話題に上がったトクホの「コーラ」。国に科学的根拠を示して、有効性や安全性の審査を受けているというトクホ(特定保健用食品)。そのコーラを2社測定した結果、基本値が乱れている人はトクホのコーラでも乱れる結果となりました。しかし、基本値がオール50の人は、どちらのコーラもオール50となりました。「基本値がオール50の人は、ダイヤモンドを長く付け続けてきたことで、多くのものを中庸にしてしまう体質になってきている証拠です。一番大事なことは、自らの気が完全中庸になることです」とは、田村でした。 また、HPの掲示板にて、「野菜ジュースの50の商品」を知りたいというご投稿を受け、意識指数1000の食品としてご紹介したことがある「伊藤園 一日分の野菜」を測定しました。この製品はトクホではないにも関わらず、見事、全ての人がオール50となりました。エネルギー的に見ると、トクホであるから安心・安全であるとは限らないということ。世の中は、まだエネルギーでの良し悪しの判断がされていないことを示した結果となりました。

【トピック】
☆初版日が12月9日では新刊扱いにならない?!
本の初版出版日を12月9日にこだわっていた田村でしたが、あとづけに発行日として記す日付は、本が卸し問屋に届く日にち以降でないと、初版扱いにはならない。新刊祝いの日12月9日には、会場に本はお届けできるが、あとづけの日にちは、12月23日にしてほしい、と出版社社長直々の電話。その日よりも早い日付にすると、市場に出る時には、旧刊扱いになってしまうのだそうです。その話を聞いた田村。スタッフが心配していた脇で、「それで最高です!」、と返事をしていました。実は、この日こそが、マヤ暦の新しい時代が始まる日。「そこまでやるか!」と、様々なことがこの出版に関連して起こることから、天の導きを感じつづけた田村の一言でした。

☆いよいよ9日(日曜)は出版記念の会です!!
先日のデイヴィット・フォスターのコンサートでの出来事を見ていた湯川れい子さんから、「田村さん、やっぱりあなたは上に祝福されている人ね」と言われた田村。デイヴィットは、グラミー賞を15個取っている有名プロデューサー。コンサートでは、会場を盛り上げるために、一人のお客様を選んでいじる。世界中どの会場でも行う恒例のこととか……。その時、選ばれた田村。何かにつけて、いじり続けられ、会場を和ませる役をやり遂げたとか。さらにつづいて出てきた、ベイビーフェイスまでもが、いじり続け最後には、「I love TAKA.」と即興で歌い、最後のリフレーンでは、会場中全員に促して「I love TAKA.」と大合唱したのだとか!「あれはやっぱりおかしかったよね。絶対、上が選んでいたわよ。グラミー賞を二人で30以上取っている人にいじられたのよ」と、湯川さん。出版記念の会の進行は二人で務めることになったとか……。土曜会出席の全員が賛成、大喜びでした。是非、お楽しみに!!