『海塩』

今回は「海塩」を測定しました。

リンパ系 神経系 血液循環系 アレルギ|系 臓器の変性 内分泌系
Kさん基本値 52 52 56 57 51 55 54
N社 海塩 55 50 57 58 60 58 54
粟国の塩 50 50 50 50 50 50 50
Tさん基本値 50 50 50 50 50 50 50
N社 海塩 40 40 40 40 40 40 40
粟国の塩 50 50 50 50 50 50 50

(赤字は、病的な気のレベルを刺激する数値を表しております。)

【測定結果】先週朝、田村がゆで卵にほんの少し塩をかけて食べた途端寝込んでしまい、1時間半動けなくなってしまった。そのN社の海塩を測定した結果、ほとんどの人が病的な数値に乱れました。説明書には良いことばかりが書かれていますが、だからといって身体に良いとは限りません。それが示される結果となりました。

【トピック】
☆木曜会のBGM「ダイヤモンド」 先週の日曜日、ダブルブッキングしていた予定の中から、義理と直感に従って出席した会。ずっと会いたいと思っていたイルカさんとお会いすることができた田村。内なる声に従って動くことが大切。見えない世界の導きを感じ、それをキャッチ出来たって、喜ぶ田村でした。 イルカさんといえば、毎週木曜会の始まる前に流れているBGM、「ダイヤモンド」という曲を作ってくださいました。ダイヤモンドのカットが完成した数年後にダイヤモンドを見て完成した曲。美しいメロディ、そして、歌詞は28年探究してきたエイトスターにぴったり。是非、歌詞の意味を感じながら聞いてみてください。

☆ 良い睡眠には方角が大事  Y様の枕の位置を紙に記入して測定したことから、振り子を使ってベッドの位置を決めた田村の話へ。そのためか、部屋の形を無視して方位に合わせて置いたため、ベッドが部屋の壁と平行ではないのだそうです。しかし田村曰く、「例え扉側が枕の位置になっても、自分にあった方位を知って合わせた方がいい」。キネシオロジーを使って、安眠できる方位を是非見つけてください!肩凝りが改善した人も居ました。方位の大切さを直接感じられる小さいけど大きいことにつながる秘儀でもあります。