赤ちゃん用粉ミルクを測定しました!(4/18測定)

赤ちゃん用粉ミルクを測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
Tさん基本値 50 49 50 50 50 49 49
明治 ステップ 48 50 50 50 50 50 48
森永 チルミル 50 50 50 48 50 50 50
和光堂 ぐんぐん 57 48 50 57 50 50 50
救心 大人の粉ミルク 50 50 50 53 50 54 50

【測定結果】
赤ちゃん用粉ミルクには必要な栄養素が詰まっているということで、元巨人軍の桑田投手も毎日飲んでいるのだとか。それならばと最近、田村もコーヒーに入れてカフェオレにして愛飲しています。甘くて美味だそうですよ。田村が飲んでいるのは「明治 ステップ」。今回は代表的な粉ミルク「明治ステップ」「森永チルミル」「和光堂ぐんぐん」と、救心が出している高齢化時代の簡単バランス栄養食「大人の粉ミルク」を測定しました。残念ながら、すべての人にオール50になるものはありませんでした。4種類ともほぼ中庸の範囲でしたが、人によっては数値がブレるものもありました。完全栄養食の赤ちゃん用粉ミルク、お試しになってみてはいかがでしょうか。但し、「大人の粉ミルク」の甘味は、アスパルテーム使用でした。

【トピック】
☆これが共時性でしょうか。田村が腸の話題を口にするようになってから、不思議とテレビや雑誌で腸の話題を目にすることが多くなってきました。この日の朝も田村が「サタデープラス」を見ていると、腸を動かす特集だったのだとか。タレントの松本明子さんはかつて、ひどい便秘に悩んでいたそうですが、今は快便で肌もツルツル。その秘訣は、朝起きたらコップ1杯の水を立ったまま一気飲みすること。そうすると、水の重さが胃に伝わって 胃から大腸を押して刺激してくれるのだとか。そしてバナナ体操。(1) 肩幅に足を開いて立ち、手を交差して頭の上で組む。(2) 上半身を左右に倒したり回したりする。 朝の腸は緊張状態なので、伸ばすことでリラックスし便が出やすくなるのだそうです。体質や性格にまで影響を与える第二の脳と言われる腸、腸内細菌だけではなく、外からの刺激をも注目していきましょう。

☆今週も田村節をお楽しみ下さい。最近、土曜会音声が何者かにより削除されるという事案が続いております。削除された音声ご希望の方は、お手数ですがエイトスターダイヤモンド(office@eightstar.co.jp)までご連絡ください。メールにてお届けいたします。
前編
中編
後編