ペットボトルのお茶を測定しました!
リ ン パ 系 | 神 経 系 | 血 液 循 環 系 | ア レ ル ギ | 系 | 臓 器 の 変 性 | 内 分 泌 系 | 脳 | |
Iさん基本値 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 52 |
伊藤園 おーいお茶 | 49 | 49 | 50 | 50 | 50 | 50 | 53 |
KIRIN 生茶 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
Nさん基本値 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
SUNTORY 綾鷹 | 50 | 50 | 50 | 50 | 48 | 50 | 70 |
KIRIN 生茶 | 50 | 46 | 50 | 50 | 50 | 49 | 50 |
【測定結果】
いつも車移動の田村は、たまにしか電車に乗りません。乗るときは車内広告をくまなくチェックするのだそうです。今回田村が気になったのがKIRIN 生茶。茶葉をまるごと微粉砕したり、淹れ方を工夫することで「お茶の良いところをまるごと引き出した」とのこと。比較として伊藤園 おーいお茶と、SUNTORY 綾鷹を測定しました。測定結果は、さすが無糖の自然飲料のお茶とだけあって、3点ともほぼ中庸の範囲でした。残念ながら、今回測定した中にはオール50のお茶はありませんでしたが、どれを選んでも安心して飲めそうです。
【トピック】
☆今日は、吉原先生の血液勉強会とのコラボ会でした。吉原先生語録をお届けします。
・花粉症の薬は鼻水が止まります。何故止まるかというと、水分を固めるための成分が入っているから。つまり、血液もドロドロになってしまうのだとか!!田村がフォローしました。朝一時間、絶対に鼻をかまずに、絞るように拭くこと。一度でもかむと粘膜を刺激して一日ひどい鼻水になります。実体験の真実ですって。
・貧血気味の人は肝機能を高めることが大切。それには寝るのが一番!!寝不足で頭がボーッとするのは、鉄分不足で脳に酸素が行かなくなるからだそうですよ。
・食べた後、唾液がネバネバするのは、その食べ物が身体に合わない証拠。唾液だけではなく、血液もドロドロになるのだそうですよ!
次回血液勉強会は7月9日になります。ご希望の方はエイトスターネットワーク(tel:03-5379-8881)まで。
☆大変申し訳ございませんが、今回は都合により音声はお休みさせていただきます。次回をお楽しみに!!