血液勉強会とのコラボ会・松の実を測定しました!
リ ン パ 系 | 神 経 系 | 血 液 循 環 系 | ア レ ル ギ | 系 | 臓 器 の 変 性 | 内 分 泌 系 | 脳 | |
Aさん基本値 | 60 | 58 | 58 | 57 | 60 | 60 | 58 |
松の実(モンゴル産) | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
松の実(中国産) | 60 | 58 | 58 | 57 | 60 | 60 | 58 |
Oさん基本値 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
松の実(モンゴル産) | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
松の実(中国産) | 46 | 46 | 45 | 46 | 45 | 46 | 45 |
【測定結果】
松の実に含まれるピノレン酸はオメガ3系不飽和脂肪酸で、アレルギー・炎症・発熱・血栓などを抑制する働きがあります。ピノレン酸を摂取することでリノール酸などオメガ3系脂肪酸とのバランスを取る・かゆみを引き起こす酵素の働きを抑える働きが期待出来ることから、アレルギーやアトピーの緩和効果などに有効と考えられています。そんな素晴らしい効能が期待できる松の実ですが、市販のものはほとんどが中国産。測定結果を見る限り、中国産松の実に効能を期待するのは難しそうです。
さて、松の実には特別な思い入れがある酵素の吉原先生が見つけ出したのが、モンゴル産松の実。中国産が白くて大粒なのに対し、モンゴル産は小粒で色も濃いです。味もモンゴル産の方が濃厚です。もうすぐ花粉症のシーズン到来です。今年の花粉症予防に松の実をお試しになってはいかがでしょうか。(モンゴル産松の実 100g1600円 東京ショールームにて販売中)
【トピック】
☆昨年5月以来、7か月ぶりの血液勉強会でした。先月元気なお顔を見せてくださった吉原先生。倒れたことが嘘のようにいつも通りに顕微鏡を操り、軽快なトークを繰り広げてくださいました。今日は先生の語録集です。
・血圧を下げるには1日8時間寝ることが大事。寝て全身の力を抜かないと血圧は下がらない。
・免疫力を上げるということは、白血球を元気にするということ。体温が37.6℃以上になると元気になるので、お風呂に浸かることが大事。酵素を摂ることも免疫力UPになる。
・酵素は24歳から体内で作られにくくなり、70歳を越えるとほとんど作られなくなるので、外から入れること。
・元気な赤血球を手っ取り早く作りたかったら、良く焼いた赤身肉を食べるのが一番。それに比べると鶏肉、魚、豆などは効率が落ちる。
こんな一般的には、流れてこない情報も聴ける会です。
次回血液勉強会は4月9日。自分の血液の状態を知ることは、元気で長生きのコツです。只今予約受付中。ご希望の方はエイトスターネットワーク(tel:03-5379-8881)まで。
☆申し訳ございません。本日の音声は都合によりお休みとさせていただきます。また来週をお楽しみに!!