缶入りみそ汁と豊後きのこ牛丼を測定しました!
リ ン パ 系 | 神 経 系 | 血 液 循 環 系 | ア レ ル ギ | 系 | 臓 器 の 変 性 | 内 分 泌 系 | 脳 | |
Iさん基本値 | 48 | 49 | 50 | 50 | 55 | 53 | 50 |
① しじみ70個分のちから(永谷園) |
47 | 46 | 50 | 50 | 50 | 50 | 51 |
② みそ汁 とうふ・油あげ入り(伊藤園) | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
③ 豊後きのこ牛丼(大分県椎茸農業協同組合) | 50 | 47 | 47 | 45 | 48 | 50 | 49 |
Kさん基本値 |
50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
① しじみ70個分のちから(永谷園) | 47 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
② みそ汁 とうふ・油あげ入り (伊藤園) | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
③ 豊後きのこ牛丼 (大分県椎茸農業協同組合) | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
(48~52の範囲は、50の範疇の中庸です。赤印は病的な気を現します。)
【測定結果】今日は、スイス在住のお客様から薦められた、JR駅の自販機で販売されている「缶みそ汁」2品と、田村が雑誌を見ていて「これ、美味そう!」と取り寄せた、「豊後きのこ牛丼」です。5名様の気をお借りし、測定しました。①は、一本にしじみ70個分のオルニチンを含有している、缶入りみそ汁です。I様は、赤色が2ヶ所。K様は、1カ所。他の3名様は、48~52の中庸の範囲内数値の方が1名、中庸と、高め数値が表れた方が1名、中庸と赤い数値になった方が1名でした。②は、みそ汁で人気の具材、『とうふ』と『油あげ』入り。さらに、しじみ100個分のオルニチンも含んでいるそう。飲み口が広めで、具材が缶内に残る心配もなさそうです。こちらは、I様、K様共にオール50!安心して飲んで頂ける数値になりました。しかし、他3名様にとっては、赤い数値があったり、少し高め数値が表れる結果になりました。③は、大分県産の乾椎茸を牛肉と煮込んだ 豊後きのこ牛丼。元々オール50のK様一人が、オール50。I様は、中庸に赤い数値が表れました。他は、中庸の方が1名、中庸に少し高め数値の方が1名、中庸に高め数値と赤い数値のある方が1名という測定結果となりました。「豊後きのこ牛丼、雑誌の写真も実物も美味しそう!玄米ご飯と一緒に食べてみます!それにしても、駅の自販機に味噌汁とは、グット・アイデアですね。塩分不足がなくなればいいね。手に汗をかく人は、缶コーヒーやジュースよりも、缶味噌汁です。塩分過多はまずいけど、不足は、血中塩分濃度を0.9パーセントに自動調整しているため、血中水分を掌に出しているからね」と田村。雑誌で紹介された為か、注文してから、少し遅めの3週間後に届いての測定でした。
【トピック】土曜会に参加された、異色の洗濯屋さん木内氏からの情報です。皆様、「ピロール玄米」ってご存知ですか?アルカリ性の為、新米の状態が長期に保持でき、クセがなく美味しく頂けるそう。ピロール肥料を撒いて栽培すると、シアノバクテリアと呼ばれるラン藻が土壌を改良させ、人の神経細胞内の核質やたんぱく質の合成・修復に欠かせないビタミンB12(シアノコバラミン)が含まれたお米が出来るようです。また、シアノバクテリアが収穫するまでの間に農薬を分解し、お米からは検出されない画期的な農法だそう。そんな、貴重な「ピロール玄米」を頂きましたので、近日中に早速炊いてみます。
皆様も、何か気になるものが御座いましたら、土曜会までお持ち下さいませ。EAV測定受付は13時前後、ショールームです。
皆様☆今週も田村節をお楽しみください。