特許を取ったサプリメント「young」を測定しました!(2/28測定)

特許を取ったサプリメント「young」を測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
Hさん基本値 50 50 50 50 50 50 50
young(1回分) 50 46 50 48 48 55 50
Kさん基本値 52 48 48 50 52 48 48
young(1回分) 47 46 48 46 46 48 48
Mさん基本値 50 50 50 50 50 50 50
young(1回分) 50 48 48 48 50 48 50

【測定結果】
アメリカでエイズと白血病の治療薬として特許を取ったサプリメント「young」が持ち込まれました。「young」は抵抗力の低下を元に戻す力があり、末期ガンが治ったという方も何人もいるのだそうです。1回分を水で薄めて測定すると、上記の結果となりました。人によって結果が異なるので、適量がそれぞれ違うのかもしれません。もし、飲むことになった時には、EAV測定をお勧めします。先週予告した「NuVerus」(ニューベラス)の1回分ですが、よく振ってから測らなくてはならないにも関わらず、それを知らずに上辺の液だけで測定してしまったので、次回再測定とさせていただきます。

【トピック】
☆先日NHKで放映されていた「腸内フローラ」はご覧になりましたか?太っている人に痩せた人の腸内細菌を移せば痩せるし、うつ病の人に元気な人の腸内細菌を移せば元気になってしまうのだとか。腸内細菌で病気や性格が変わってしまうのだそうです。そして、腸内の善玉菌を増やすのは酵素、とは先日の木曜会講師で酵素医学の提唱者、鶴見隆史先生。酵素補強の為には、高速ジューサーでは酵素が壊れるので、低速ジューサーでりんご、小松菜、れんこん、じゃがいもなどをジュースにして飲むと良いそうです。その際に出る搾りかすも腸に必須な食物繊維なので食べてくださいとのこと。酵素と乳酸菌次第で病気も加齢もどうにでもなるような時代が近づいているのかもしれませんね。また、鶴見先生によると、黒酢には身体を温める効果があるので、お茶割にして飲むと、身体がポカポカになるそうですよ。

☆エイトスターをお持ちでないのに、とても安定した数値の方がいらっしゃいました。聞けば、中学校の先生で、毎日子どもたちに囲まれているのだとか。子どもは14歳くらいまでは基本的にオール50の気(エネルギー)です。今まで、エイトスターなしで数値が安定する条件は、①大自然の中に住んでいる②神社から70m以内に住んでいる③修行をしている④ビーチバレーなど、太陽の下で裸足のスポーツをやっている、の4点でしたが、5つめの条件⑤子供に囲まれた仕事をしている、が増えました。

☆今日も田村節をお楽しみください。
前編
後編