物忘れ改善薬を測定しました!

物忘れ改善薬を測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系

Iさん基本値

60 58 55 58 52 55 60
ワスノン(小林製薬) 50 45 50 48 47 48 57
アレデル顆粒(クラシエ薬品) 49 50 53 47 45 48 48
キオグッド顆粒(ロート製薬) 50 48 55 50 47 45 40
Nさん基本値 50 48 50 55 53 55 60
ワスノン(小林製薬) 50 50 50 50 50 47 50
アレデル顆粒(クラシエ薬品) 50 50 50 50 50 50 50
キオグッド顆粒(ロート製薬) 40 45 40 36 35 33 30

(48~52の範囲は、50の範疇の中庸です。赤印は病的な気を表します。)

【測定結果】「最近、人の名前が出てこない・・・・」そんな中高年の物忘れ改善をうたう市販の医薬品の発売が、続いてます。厚生労働省が、ガイドラインを示したことを受けて、各社が発売しました。情報に早い田村が見つけた、物忘れ防止薬のEAV測定結果は・・・・。一つ目は、「ワスノン」(小林製薬)です。含まれる成分が、脳内の情報伝達を活性化するそうです。測定結果は、中庸の数値も多くありますが、エネルギー低めの数値もある結果となりました。二つ目は、「アレデル顆粒」(クラシエ薬品)です。「アレが出てくる」という意味で商品名をつけたそうで、商品の外箱には「物忘れを改善する」と表記があります。測定結果は、I様は、エネルギー低めの数値もありますが、N様は、オール50、特に脳の結果が嬉しいですね。三つ目は、「キオグッド顆粒」(ロート製薬)です。生薬の「オンジ」抽出エキスを配合しています。測定結果は、お二人共に、エネルギーが低く、乱れた数値となりました。「特に、脳の活性化サプリなのに、脳は病的。脳、休んじゃう」と田村。加齢による、中年期以降の物忘れ防止薬、万人にオール50の製品は、今回はありませんでした。日本人の4人に1人が65歳以上という現状を考えると、各製薬会社様には、中庸の製品を世間に多く発売して頂きたいと、切に願います。また、クラシエ薬品は、商品のホームページに、「物忘れの内容によって、病気(認知症)の前兆を疑うことも重要」と記載があります。適切な医療を受ける機会が失われないよう、注意も必要ですね。

【トピック】昨年7月5日から田村に起こった腰痛。あれから一年経ちましたが、完治には至りません。しかし、タイムリーに、静岡にお住まいの小川様から吉報が届きました。それは、「地下足袋で散歩をする!」です。「地下足袋生活4日目です。事務職の私が、工事の作業員になった気分です。目標通りすごいね。靴下も絹製の二本指を買いました。体重の重心が親指サイドに移り、身体の中心にいく。立ち姿勢が整い、背骨が正常に、真っ直ぐになるのだそうです。でも朝、履くのが大変です」と田村。小川様情報では、地下足袋で散歩をすると、足袋の二またの指先に力が入り、立ち姿勢の体幹バランスが整い、身体全体にリラクゼーション効果も得られるそうです。鼻緒付きインソールも御座います。ご興味のある方は、こちらも参考にしてみては、いかがでしょうか?昨日11日(火)に、浦上師範自らが届けて下さいました。最初の注文でしたって。合気道の師範、自らの体験から生み出された指先だけのハメ具。試しました。簡単なのに、地下足袋と同じ効果を感じます。

江戸HANAO http://edohanao.jp/#purchase

皆様☆今週も田村節をお楽しみください。

7/8田村節