桑の葉茶と松屋の牛丼+コーラの測定を行いました!
リ ン パ 系 | 神 経 系 | 血 液 循 環 系 | ア レ ル ギ | 系 | 臓 器 の 変 性 | 内 分 泌 系 | 脳 | |
Hさん基本値 | 55 | 55 | 55 | 55 | 60 | 55 | 62 |
桑の葉茶 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
松屋の牛丼 | 55 | 35 | 40 | 20 | 30 | 20 | 35 |
コーラ | 40 | 30 | 30 | 20 | 65 | 25 | 25 |
松屋の牛丼+コーラ | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
Gさん基本値 | 48 | 47 | 49 | 46 | 50 | 47 | 52 |
桑の葉茶 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
松屋の牛丼 | 40 | 40 | 40 | 40 | 41 | 40 | 40 |
コーラ | 38 | 33 | 40 | 30 | 35 | 18 | 30 |
松屋の牛丼+コーラ | 48 | 48 | 48 | 50 | 48 | 46 | 48 |
【測定結果】
ハンバーガーとコーラを一緒に食べるとオール50となり化学毒を消す組み合わせになることは既にご存じかもしれませんね。 そこで、牛丼とコーラではどうだろうか?と今回測定を行いました。 結果は見事!オール50となる方が数名いらして良い結果となりました。 吉野家の牛丼(オール50)と違い、他の会社の牛丼単体では残念な数値なることは、土曜会では周知の事実。今回は、その一つ、松屋の牛丼で、ハンバーガーのように、コーラとの組み合わせでどうなるのか測定してみました。良い結果です。コーラが毒消しになっていることが日本食で証明されました。「ご飯とコーラでは相性が厳しいかも……。」と率直な意見も聞かれましたが、何よりも化学毒(白糖)を消してしまうことで、健康に留意している方には貴重な情報になりました。 田村が持ち込んだ、顆粒でスティック状の桑の葉茶は、どなたを測定してもほぼオール50と安心してお薦め出来るものでした。
【トピック】
☆しじみわかめスープの測定をされた方がいらっしゃいました。その際「どんな水で作るかにもよるね。」という事になり、そこから当社でも扱っている「蒸留水」の話題に。 ミネラルも何も含まれていない蒸留水で肉体の浄化が出来るのです。 1796年生まれのあるアメリカ人男性は、79歳で、全身動脈硬硬化により車椅子生活。ナイフもフォークも使えない、一人では移動も食事もできない人が居たそうです。 ところがその後9年間、蒸留水と食事療法による肉体浄化を続けた結果、90歳にして全快。街の体育教室の講師となり、102歳の時にはサクラメントからニューヨークまで歩きで横断。108歳では毎日自転車を乗り回し、110歳では、若い女性とダンスに興じ、120歳まで天寿をまっとうされました。 そんな彼の話に『120歳まで生きよう!会』を主催する気になった田村は大いに励まされたといいます。そして何とそのアメリカ人男性の名前は「キャプテン・ダイヤモンド」。田村の動脈硬化発覚が呼んだ共時性。示し。生きられるんだって、気が入ったといいます。ダイヤモンドを極めた男が動脈硬化でどうしたらいいのか分からない時にやってきた情報。励まされますよね。しかも、キャプテン・ダイヤモンド。天からの励ましと受け取ったと言います。
☆今週も田村節をお楽しみ下さい。今週から動画です。 1/28田村節。