栄養ドリンクを測定しました!(3/19測定)

栄養ドリンクを測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
Tさん基本値 48 50 49 58 50 54 50
 宝仙堂 凄十 46 45 41 42 40 36 50
 ユンケル ローヤルD2 50 48 50 47 47 48 48
Iさん基本値 48 48 50 55 50 50 55
 宝仙堂 凄十 50 50 50 50 50 49 50
 ユンケル ローヤルD2 49 48 50 50 52 54 53

【測定結果】
 今日は特に測定するものがなかったので、田村が以前見ていたテレビで気になった栄養ドリンクを測定しました。「男性には絶対これがいいよ!!」と、鶴瓶さんがオススメしていた「宝仙堂の凄十」と、比較対象として「ユンケル ローヤルD2」。測定結果は、ご覧の通り、田村が堂々とオススメできるものではありませんでした。測定4人中、2人は2つとも中庸の範囲、後の2人は2つとも病的な数値が出たので、合う、合わないがあります。元気になろうと思って飲む栄養ドリンクで具合が悪くなっては元も子もないので、選ぶときは一人キネシオロジーでチェックしてくださいね!!

*一人キネシオロジーのやり方・・・フラットな場所で、両足を並べて立ち、測定したいものを手に持つ。身体が前に引っ張られれば、自分にとって合うもの、後ろに傾けば不要なもの。お試し下さい。何にでも使えます。初めは手に持って測りますが、慣れてくると、眼を合わせただけで反応するようになります。便利ですよ。

【トピック】
☆血液勉強会の吉原先生が遊びに来て下さいました。昨年夏に脳梗塞で倒れながらも、見事な復活を遂げている先生。新たな骨格矯正情報を引っ提げてご参加くださいました。今回先生が紹介してくださったのは、フェイスリフトソックス「エアライズ」。指先をカットした5本指のショートソックス。足底の2か所に薄いシリコンを貼りつけることで、重心のかかり方を正常にしたり、重要なツボを刺激したりするのだそうです。履き続けると、お腹周りの筋肉、表情筋の活動効率が変わり、顔はリフトアップし、ウエストもシェイプするのだとか。ちなみにEAVオール50、ショールームで販売中です。(税込2700円)。どうぞお試しください。

田村曰く、「骨格調整の最終グッズ。靴の中敷き・礒谷療法・ナンバ歩きなどをしながら出来る優れ物。履くだけ。半日履いて痛くて止めたら、イエロー・カード。調整するところがある証拠です」って。なるほどでした。

☆吉原先生の血液勉強会、次回は4/9(土)です。残席わずかです。ご希望の方はお早めにエイトスターネットワーク(tel:03-5379-8881まで)

☆今週も田村節をお楽しみ下さい。
3/19田村節