各社豆乳を測定しました!

各社豆乳を測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
Sさん基本値 54 49 53 54 55 50 59

① おいしい無調整豆乳(キッコーマン)

50 47 50 50 47 45 45
② オーガニック無調整豆乳(タニタカフェ監修) 45 48 47 50 47 46 40
③ 有機大豆使用きなこ豆乳飲料(スジャータ) 49 50 50 49 50 50 50
Tさん基本値 53 50 48 57 53 54 50
① おいしい無調整豆乳(キッコーマン) 45 50 48 36 50 50 48
② オーガニック無調整豆乳(タニタカフェ監修) 46 49 47 50 50 50 50
③ 有機大豆使用きなこ豆乳飲料(スジャータ) 49 50 50 50 50 50 50

(48~52の範囲は、50の範疇の中庸です。赤印は病的な気を現します。)

④ おいしさスッキリ調整豆乳(ソヤファーム)

  数値が高めの方が2人、中庸の範囲の方が2人でした。

⑤ 成分無調整豆乳(ふくれん)

  数値高めの方が1人、中庸の範囲の方が2人、オール50の方が1人。

⑥ 豆乳スムージーフルーツミックス(ナチュラルローソン)

 病的な赤い数値になった方が2人、高めの数値の方が2人でした。

 

【測定結果】今日は、「酵素医学の鶴見先生が、アメリカの酵素医学の第一人者との合同セミナーで、アメリカ人の食が変わってきている・・・。牛乳を止めて、豆乳に替えてから、疾病率が下がっている」という情報を田村がキャッチ!6社の豆乳を4人のお客様の気をお借りし、EAV測定しました。①は、4人中赤い病的な数値になった方が3人、高めの数値の方が1人でした。②は、赤い数値の方が2人、赤い数値と高めの乱れた数値の方が1人、中庸の範囲が1人です。③は、4人全員が中庸の範囲となりました。定番の「キッコーマン」、「ふくれん」から、新製品まで調べてみましたが、人により測定結果はバラバラでした。その中でも、オール50にはなりませんでしたが、スジャータさんの「 有機大豆使用きなこ豆乳飲料」は、4人様共に、中庸の範囲の数値となり、結果的に、一番安心して飲むことの出来る豆乳となりました。「そのままでも、温めて飲んでも、美味しいです!」とスタッフ談。田村すぐに反応。普段から牛乳は、血液型との関係で×。替りが出来たと喜んでお持ち帰りでした。

 

【トピック】木曜会に登場。その日から日曜まで、人の心が発している魂から叫びを感じて文字に現す、「言霊アーティスト」の西山嘉克さんの「書き下ろしの会」がありました。一瞬、目を見つめあっただけで、心の核心を言葉で伝える感性の持ち主です。書き下ろしをしていただいた木曜会参加者のお一人は、「東京に滞在している間に、偶然、体験できて、本当にうれしいです!木曜会に参加しなければ、知らなかったので良かった~」や、 「先生からの言葉に癒されました。これで、主人にも優しく出来そうです」など。セッション後、涙を流す方々もいらっしゃいました。さらに、「私、何も言ってないのに、目を見ただけで、心の中をズバズバ言いあてられて、ビックリだし、恥ずかし~。顔、真っ赤でしょ?あ~きっと、お風呂の中とかで、より納得したりするんだろうなぁ~。でも、凄すぎ。何で解るの??」など、お客様達から色々なお声が聞こえてきた、不思議な「よっちゃん先生」の会でした。

 

皆様も、何か気になるものが御座いましたら、土曜会までお持ち下さいませ。EAV測定受付は13時前後、ショールームです。

皆様☆今週も田村節をお楽しみください。

11/25田村節