各社亜麻仁油を測定しました!
リ ン パ 系 | 神 経 系 | 血 液 循 環 系 | ア レ ル ギ | 系 | 臓 器 の 変 性 | 内 分 泌 系 | 脳 | |
Hさん基本値 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
①有機 亜麻仁油 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
②フラックスシードオイル(成城石井) | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
③日清アマニ油 | 50 | 50 | 50 | 50 | 48 | 50 | 48 |
Uさん基本値 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
①有機 亜麻仁油 |
50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
②フラックスシードオイル(成城石井) | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
③日清アマニ油 | 40 | 42 | 47 | 43 | 43 | 42 | 45 |
(48~52の範囲は、50の範疇の中庸です。赤印は病的な気を現します。)
【測定結果】先日の木曜会に講師として講話下さいました、山田豊文さん。分子栄養学、健康のスペシャリストです。木曜会では、「亜麻仁油を摂取することで、アレルギーの改善に役立つ」と仰っています。花粉症でお悩みの方もまだ多い季節柄、4名のお客様の気をお借りし、各社亜麻仁油を測定してみました。一つ目は、たか・され倶楽部の①「有機 亜麻仁油」。こちらは、4名様全員、最も理想とされる、気の状態の数値、オール50!でした。二つ目は、②「フラックスシードオイル(成城石井)」。こちらも、3名の方は、オール50!の数値でした。他1名様は、50と中庸の数値がありますが、アレルギー系、臓器の変性、内分泌系、脳に、赤く弱まった気の数値が表れました。三つ目は、③「日清アマニ油」。1名様は、安心のオール50!そして、H様も50と、中庸の数値が並びました。他1名様は、50と中庸の数値はありますが、赤い数値が3ヶ所、その内の1ヶ所は、進行した疾病の、気の状態を表す数値となりました。U様は、元々ご自身の気の状態が、安心のオール50なのですが、測定後結果は残念ながら、すべて赤く病気の初期症状を表す数値となりました。摂取し、すぐ病気になる訳ではありませんが、健康的な毎日を過ごす為にも、できるだけ身体に良い物を取り入れたいですね。「お勧めは、眠る前に大さじ1杯(15g)の亜麻仁油を摂取するとよいです。無理なら、朝に摂取を」と山田先生。また、「『隠れ油』という大問題」を執筆されている、植物油研究家で、現役歯科医の、林 裕之先生も、少油生活をお勧めされていました。ご好評頂いております、たか・され倶楽部の「有機 亜麻仁油」。再入荷いたしました!こちらも是非、お試し下さい。
有機 亜麻仁油 (250ml) 3,240円(税込)
http://taka-sare-club.shop-pro.jp/?pid=109668897
【トピック】土曜会にご参加下さいましたH様。ご持参した、ヘンプストールも、ご自身と同じ数値のオール50!「ヘンプストール、大麻の布がオール50なの?へぇ~生地はどんな感じ、ちょっと貸してよ。あぁ、少し目が粗い感じなんだ。乾布摩擦とかしたら気持ちいいだろうね」と田村。「布はヘンプで、桜色は、桜の枝から抽出した樹液で染めました。アルツハイマーの方の、肩に掛けただけで、歩行がスムーズになったり、身体が軽く感じられるそうです」とお客様。まだ、右肩に痛みがある田村。他のお客様から、「痛みのある所に掛けてみたらどうですか!」というお声掛けに応え、綺麗な桜色のストールを、土曜会の間、早速お借りしました(笑)。まだ、痛みは御座いますが、確実に順調に治っております。皆様のお優しい、お心遣いにお礼申し上げます。
皆様も、何か気になるものが御座いましたら、土曜会までお持ち下さいませ。EAV測定受付は13時前後、ショールームです。
皆様☆今週も田村節をお楽しみください。