低温スチーム野菜を測定しました!
リ ン パ 系 | 神 経 系 | 血 液 循 環 系 | ア レ ル ギ | 系 | 臓 器 の 変 性 | 内 分 泌 系 | 脳 | |
Hさん基本値 | 55 | 48 | 54 | 55 | 55 | 56 | 55 |
大根 170g | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
人参 170g | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
Fさん基本値 | 58 | 58 | 58 | 59 | 60 | 56 | 57 |
大根 170g | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
人参 170g | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
【測定結果】
田村の友人の弁護士さんが、飛騨で農業を手掛け始めました。今回はその「まんま農場」で作っている「低温スチーム野菜」を測定しました。飛騨で育った有機肥料・減農薬野菜を中心に、土にこだわっている農家の野菜を使用。これを50℃で洗うことで鮮度がよみがえり、エグミやアクが取れ、甘みやうま味がアップします。さらに低温でスチームすることで、旨味やビタミンを損なうことなく、より甘み・食感・香りもアップさせた野菜。測定結果は文句なしのオール50。火が通っているのでそのまま食べることも出来るし、50℃以下のお湯で温めて食べるとか、調理時間短縮にも便利。一人暮らしの繊維質不足や共働きの方の強い味方ですね!
【トピック】
☆当日12日のサタデープラスの情報です。よく、「1日1万歩歩くと健康によい」と言われますが、足踏みする度に足の裏を通る血管を圧迫し、血中の赤血球を潰してしまい、血液の成分「ヘモグロビン」を破壊するので、貧血のリスクが高くなるのだそうです。
1日8000歩で、その中に早歩きが20%含まれているのが病気にならない理想的な歩き方とのことです。この日、会が終わった後に大騒ぎ。5秒で痛みが取れる方法を開発した後藤克夫先生。世界28ヶ国、4万人が体験。とにかく簡単。田村も思わず、“早く来てよ……、7月から苦しんでいたんですよ。”と言ったら、“世界を回って帰ってきたばかりなんです”、と。来週もいらっしゃって下さいます。痛みがある人は、ご参加ください。
☆今週も田村節をお楽しみ下さい。
11/12田村節