世田谷自然食品のおみそ汁を測定しました!

世田谷自然食品のおみそ汁を測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
Iさん基本値 49 49 49 48 48 48 50
(世田谷食品)なめこのおみそ汁 45 45 45 45 45 40 40
キャベツのおみそ汁 40 40 40 40 41 40 50
Oさん基本値 52 59 58 58 48 58 54
(世田谷食品)なめこのおみそ汁 48 44 48 40 41 40 40
キャベツのおみそ汁 48 41 40 40 43 40 39

【測定結果】
ここのところ暖かく、日差しも春めいてまいりましたね。 今回の測定は、田村が新聞広告で気になり購入した、世田谷自然食品のおみそ汁です。 3歳から喘息だった為、身体に良く、免疫力を高める食品、サプリメントを取り入れ、大病も患いましたが、お蔭様で現在は毎日健康で元気に過ごしている田村。測定のおみそ汁はお湯を注ぐだけですぐ飲むことができ、簡単なので毎朝飲むようになっての測定。Oリングテストや一人キネシオロジーなどで、自ら自分の身体に合うものを調べることも出来ます。一人キネシオロジーでは、良いものは自然と身体が前のめりになります。このおみそ汁も、田村が手に持つと身体が前のめりになったので安心して摂っていましたが、皆さんの気をお借りしてEAV測定したところ、残念ながら病的な数値ばかり。もともとEAVは、その人にとって安全な薬の適量を測定する器械です。Iさんには合いませんでしたが、田村にとっては合う商品だったのでしょうか……。測定の結果に本人ショック。誰にでも合うものを見つけるのは本当に難しいことです。土曜会では、身体に良いもの、気になっているもの、会社、人なども測定しております。今後の展望の目安にご活用してみてはいかがでしょうか。たか・され倶楽部ではEAV測定オール50のアイテムを80品目ご用意しております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

【トピック】
姓名判断、皆様も活用されましたか?田村は2回、改名しました。まずは32歳の時、字画で文句ない駿禮(たかのり)に。しかし古神道の大先生、山蔭先生は「完璧な名前だが、漢字の字義が違う、これではお前さん自身が神への捧げものになっている」と仰り、自分自身を生きる名前、熾鴻(たるひろ)に再改名59歳時。たるという音に聞いたことないと疑念をぶつけると、熾の字は天皇家が使っている由緒ある名ですと言われ改名。そして現在、神道実践の大家、宮主先生から「名前の字画も字義(意味)もいいが、 言霊を考えていない、本名の富保(とみやす)とは、138統(す=すべてをまとめる意)と当て、さらに13夜(とみや)と繋ぐと、13夜の日には、緯度・経度0度の地点には、宇宙から地球浄化のエネルギー(神気)が来る、という大変意味深い宇宙的な名前が付けられ、富士を保つ、という意味もあるので、本名富保(とみやす)を使うように。」と言われて、3つの名前を使い分けております。姓名判断は、字画の数字に、字義に音魂と奥が深いのですね。ちなみに田村の息子は美輪明宏さんに成功する名前をつけてもらいました。ラッキーなことですよね。

 

 

☆今週も田村節をお楽しみ下さい。 3/25田村節