ハプスブルグ家のティアラを測定しました!(6/18測定)

ハプスブルグ家のティアラを測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
Kさん基本値 54 56 58 58 60 59 58
ハプスブルグ家のティアラ 40 37 43 32 41 40 41
Aさん基本値 47 50 55 60 60 57 47
ハプスブルグ家のティアラ 42 33 45 43 50 50 50
Yさん基本値 50 50 50 50 50 50 50
ハプスブルグ家のティアラ 50 45 46 45 45 45 45

【測定結果】
小林麻央さんの乳がんのニュースを見たお客様から「ひょっとしたら、結婚式のティアラが悪かったんじゃない?」というご意見をいただきました。測定したところ、確かに病的な数値となりました。田村はいつも言っています。「食べ物であれば、影響を受けるのは食べた後数時間。でも、宝石はつけ続ける、つまり、影響を受け続けるから怖いんだよ」もちろん、小林さんが日常的にティアラを身に着けている訳ではないでしょう。結婚式の数時間と思われますので、この影響ではない。昔、ショールームにいらしたお客様のお持ちだった3カラットのダイヤリングを測定したところ、ひどい数値でした。そのお客様のお子様は、1歳半にして牛乳瓶の底のようなメガネを着けていました。お腹にいる間、悪いエネルギーを受け続けたのでしょう。宝石、時計など、つけ続けるものには要注意です!
※ハプスブルグ家のティアラは、写真での測定です。エネルギーが繋がっているので写真でも、測定が出来るのです。

 

【トピック】
☆比叡山の釈迦如来像の額にエイトスターがはめ込まれていることをご存知ですか?昔、田村の元に仏師の西村公朝先生から、釈迦如来像の額と頭頂にエイトスターを入れたいとの依頼が来ました。大きさ100カラットということなので、もちろん、本物のダイヤモンドという訳にはいきません。ダイヤモンドと同じ光の屈折率を持つキュービックジルコニアにエイトスターカットを施して納めました。完成後、最後の点検の時でした。なんと、仏像の手の平に、先生が彫った覚えのない太陽線(成功の線)が出来ていたのだそうです!!仏像は最後に金箔で仕上げます。金箔はその性質上、伸びることはないのですが、まるで最初から太陽線があったようにきれいに伸びていたのだそうです。その頃からエイトスターの奇跡は次々に始まっていたのですね。(森・記)

 

☆今週も田村節をお楽しみ下さい。
6/18田村節