トマトみそ炒めを測定しました!

トマトみそ炒めを測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系

Oさん基本値

47 50 53 49 53 52 49
トマトみそ炒め(キッコーマン) 50 50 50 50 50 50 48

BBQ豚焼き(カゴメ)

50 50 47 48 49 48 46
なすとピーマンの肉みそ炒め(マルコメ) 47 47 46 50 48 48 47
Uさん基本値 52 52 52 52 55 51 53
トマトみそ炒め(キッコーマン) 50 50 50 50 53 50 50
プラセンタコラーゲン.トリプル(マンゴーライム) 50 50 50 50 50 50 50
プラセンタコラーゲン.トリプル(レモンジンジャー) 50 52 50 50 48 50 50

(48~52の範囲は、50の範疇の中庸です。赤印は病的な気を現します。)

【測定結果】今日のEAV測定は、スーパーお薦め商品で、棚の在庫が少なくなっていた合わせ調味料です。材料に加えて炒めるだけで、美味しく、手軽におかずができる、「お家でご飯シリーズ」を集めてみました。一つ目は、「トマトみそ炒め(キッコーマン)」です。トマ ト、ナスを加え、炒めて5分で一品ができます。化学調味料、着色料も不使用です。臓 器の数値が高めですが、その他は、ほぼオール50と良い数値となりました。二つ目は 、「BBQ豚焼き(カゴメ))です。トマトで美味しいご飯のおかずシリーズで、子供が好き なメニュー、味付けのメインおかずが作れる調味料です。血液循環と脳の数値が低め ですが、その他は中庸の範囲内です。三つ目は、「なすとピーマンの肉みそ炒め(マ ルコメ)」です。タニタ食堂監修のもと、化学調味料無添加、おかず2品で一人前237 キロカロリー、塩2.1グラム。ヘルシーな主菜、副菜を作ることができる2種のタレがセ ットになった、惣菜の素です。こちらは40台と数値低めが多い結果でした。最後に、田 村が動脈硬化改善の再診の為に行った石井クリニックから処方された新製品「プラセ ンタコラーゲン・トリプル(㈱ドクターウェルネス)」です。男性スタッフの前立腺肥大が 3週間で改善された製品とか。田村も夜中の小水の回数3回と言ったら、試してごらん と処方されたとのこと。従来のタイプの濃縮プラセンタエキス末含有量を、80㎎から3 倍量の240㎎に増量した「トリプル」シリーズです。健康維持に貢献を目指す企業が、 改良を重ねた製品です。マンゴーライム味、レモンジンジャー味ともに、ほぼ50に近く 、安心して頂ける測定結果となりました。前立腺肥大の知人がいましたら、紹介してあ げて下さい。ご紹介させていただきます。

【トピック】前回、「先祖供養の勉強会」に参加されたお客様からのお便りです 。「田村様 先日はお話が聞けて、本当に良かったです。感謝します。次の日、早速、役 場に除籍謄本を求めて書類を、送りました。血が繋がってないと思っていた、主人の祖父 、もしかしたら繋がっているかもしれない!です。そこには、主人の祖父母しかわからな いロマンスが隠れているような気がしてきました。祖父の誕生日にもメッセージがありま した。これから、どんな結果が待ち受けているのか、もしかしたら、とても複雑なので、 除籍謄本、これ以上とれないかもしれないですし・・でも、何だか主人の祖父がここまで 、連れてきてくれたような、不思議な感覚です。次回は少しでも進んだ家系図を持って行 けたら、いいですが」とお客様。田村曰く、「家系に続くクセ、ヒヤリハットの間に気が付 けば幸いなり。何も起こっているとは、思えなくても、講師先生の先祖供養法に出会って 気が付き、やるべきことをやったら、すべてが起こる前に解決。起こっていることも瞬間 解決」。その為の勉強会です。

次回は6月16日、金曜日。10時~17時。天夢にて、3000円です。要予約。

ご予約、お問い合わせは、03-5379-8881エイトスターネットワークまで。皆様のご参加を 、お待ちしております。

皆様☆今週も田村節をお楽しみください。

5/27田村節