「タカナシ コクっとミルクとほうじ茶ラテ」&「ハーゲンダッツ バニラ」を測定しました!

EAVの詳細に関しては用語集の三番目に表示されております。

   https://www.eightstar.co.jp/glossary/

 

9/1日の測定品は・・・・・

「タカナシ コクっとミルクとほうじ茶ラテ」&「ハーゲンダッツ バニラ」を測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
 H様 50 50 50 50 50 50 50
タカナシ コクっとミルク 50 50 50 50 50 50 50
ハーゲンダッツ バニラ 50 46 35 43 47 44 38
タカナシ コクっとミルクほうじ茶ラテ 49 49 49 48 48 48 48
 Y様 50 50 50 50 50 50 50
タカナシ コクっとミルク 50 50 45 45 45 45 45
ハーゲンダッツ バニラ 45 44 45 45 45 45 45
タカナシ コクっとミルクほうじ茶ラテ 50 50 48 45 45 38 31
 M様 48 52 53 52 54 48 48
タカナシ コクっとミルク 52 52 48 48 48 46 46
ハーゲンダッツ バニラ 49 53 42 40 40 36 36
タカナシ コクっとミルクほうじ茶ラテ 49 48 48 47 46 40 38

【測定結果】

高級アイスクリームの代名詞とも言われるハーゲンダッツ。 今回は『ハーゲンダッツバニラと、原料の牛乳』を測定してみました。 ハーゲンダッツには、タカナシ乳業の北海道浜中町産牛乳が使われています。なんと何も加えない成分無調整でも、乳脂肪が4.0%もあるそうです。 濃厚で豊かな味わいが特徴のハーゲンダッツ、美味しさの秘密はこだわりの原料にあるのかもしれません。 牛乳の比較対象として、タカナシ乳業のほうじ茶ラテも測定しました。 結果は上記の通りです。

今回は、元々の気がオール50のHさんとYさんと、ダイヤをお持ちではないMさんの気をお借りしました。 まずは、タカナシ乳業のコクっとミルクですが、Hさんは安心安全のオール50! Yさんはリンパ系と神経系が50でしたが、残りの数値が全て45。 Mさんはリンパ系から臓器の変性が48~52までの中庸の範囲でしたが、残念ながら内分泌系と脳が46という値となりました。

ハーゲンダッツでは、50や中庸範囲の値もいくつか見られましたが、3名様とも30台~40台の値が多く見られました。 「一つの原料が良かったとしても、他の材料や加工の方法で、炎症や病的な値になることがある。多分、糖分だろう」とは田村。 お砂糖が含まれているからかな~と、ご参加のお客様方もお話しをされていました。

最後に測ったほうじ茶ラテでは、Hさんは安心な中庸の範囲の値。 YさんとMさんはリンパ系から血液循環は中庸の範囲でしたが、アレルギーから脳にかけては30台~40台という結果となりました。

こうなったら、オール50のアイスクリームを探す!と意気込む田村。 どんな方にも安心安全で美味しいアイスクリーム、今後の課題とさせていただきます。

【トピック】

さて、甘いアイスクリームの後には、口内ケアのお話を一つ。 口内細菌の炎症によって腰痛に苦しめられた田村は、今、人一倍口のケアに注目しています。 「歯周ポケットを清潔にすることが、とても大事!でも、そこを綺麗にする商品って、あんまりないね…」とぽつり。 そんな田村に、お客様が耳よりな情報を教えてくださいました。 その名も『ワンタフトブラシ』 毛先が、鉛筆の様な小さな山形になっており、奥歯の裏側や、歯周ポケットもお掃除ができる優れものです。 「退院してから1か月。こんな商品があったとは!」と驚きの田村。 歯医者さんや、ドラッグストアーで150円~300円程度で販売しているそうです。 家庭で手軽にケアできるのは、有難いですね。 120歳までの道のりで、また一つ、皆様に教えていただいた会でした。

気になる物がありましたら、土曜会までお持ちください。 土曜会測定は13時から、1階ショールームです。

今週も田村節をお楽しみください☆

https://youtu.be/mc83IyGg4Ow

☆土曜会では当日撮影をしているため、お客様が映る場合がございます。ご了承下さい。