オリーブオイルを測定しました(11/19測定)

オリーブオイルを測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
Yさん基本値 58 55 58 58 58 58 59
オリーブオイル 小さじ1 40 40 40 40 45 38 38
オリーブオイル 小さじ1/2 45 45 45 45 45 40 40
Yさん基本値 56 56 60 58 60 61 62
オリーブオイル 小さじ1/2 55 55 55 54 55 55 57
オリーブオイル 1滴 56 56 57 55 59 56 59

【測定結果】
世の中には化学処理されたオリーブオイルが多々出回っているのだそうです。ひどいものになると、古くなって変色したものを脱色し、新しいものをブレンドしたものが販売されていることもあるのだとか。今回測定したオリーブオイル「れなり」は、スペインの有機オリーブオイル生産者からタンクごと直接買い付けた混ざり物のない商品。さぞかし数値も良いのでは・・・と期待しましたが、残念ながら少量にしても、結果は上記の通り。とてもオススメ出来るものではありませんでした。しかし、このオイルを造り普及しようとしているお坊さんの志が素晴らしいものなので、何とかオール50にしたい。ならない原因をつかみ最善のオイルにしたいというのが田村の思いです。進展にご期待ください。

【トピック】
☆先週お知らせした「5秒で痛みを取る」と仰る後藤克夫先生がご参加くださり、痛みがひどいという方数人に実験台になっていただきました。お客様にまず、痛みが出る姿勢を取ってもらい、痛む箇所を本人に示してもらいます。それからローヤルゼリーのパウダーを舌下に含んでもらいます。それから、ツボなどが分からなくても誰でも出来るということで、私(スタッフ森)がサポート役をさせていただきました。痛む箇所の周りに一円玉くらいのシールを5枚、痛みの箇所を囲むように3㎝くらい離して貼ります。その後に、痛みの中心を真っ直ぐ2-4kgくらいの力でグッと押して終わり。シールには磁石ではなく、先生が開発された、線の入ったプラスチックの粒が貼ってあります。すぐに先生が「さあ、さっきやった痛いポーズやってみて」と仰り、お客様がポーズを取ってみたところ「あれ?あれ?痛くない!!」全員が同じ結果でした。一家の常備品に推薦します。ローヤル・ゼリー30包(17280円)と28ヶ所分のシール140枚(10292円)、計27572円(税込み)です。

先生によると、このローヤルゼリーを舌下に入れることで間脳に作用し、身体が温まったり緩んだりして痛みが消えるそうです。ちなみに普通のローヤルゼリーでは同じようにはならないとのこと。先生は、誰にでも簡単に出来るこの方法を普及されているとのことです。これから毎週土曜会にいらしてくださいますので、どうぞいらしてくださいね!!

 

☆今週は後藤節と田村節をお楽しみ下さい。
11/19後藤節と田村節