「Nu Verus(ニューヴェラス)」三度目の測定をしました!
リ ン パ 系 | 神 経 系 | 血 液 循 環 系 | ア レ ル ギ | 系 | 臓 器 の 変 性 | 内 分 泌 系 | 脳 | |
Sさん基本値 | 50 | 48 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
「Nu Verus(ニューヴェラス)」(1回分) | 50 | 50 | 50 | 50 | 48 | 50 | 50 |
Nさん基本値 | 50 | 50 | 49 | 48 | 50 | 48 | 51 |
「Nu Verus(ニューヴェラス)」(1回分) | 50 | 50 | 49 | 48 | 50 | 48 | 51 |
Nさん基本値 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
「Nu Verus(ニューヴェラス)」(1回分) | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
【測定結果】
先々週から測定している抗酸化サプリメント「Nu Verus」。先週予告した通り、今週はよく振ってからキャップ1杯分を測定してみたところ、測定者5人全員がオール50になりました。個人的に摂っている方は、ご安心下さい。素晴らしい製品です。こういう製品を探して始まった土曜会。現在は、80種類を越える製品を「たか・され倶楽部」として、紹介しています。今回の「Nu Verus」ニューベラスは、個人からの測定委託だったので、たか・され倶楽部で扱うことにはなりません。ご参考まで……。
【トピック】
☆酵素の第一人者、鶴見隆史先生から、「高速ジューサーでは酵素が壊れてしまうけれど、低速では生きているので、スロージューサーで作ったジュースを飲むと酵素がたくさん摂れる」というお話を聞き、田村も早速スロージューサーを購入しました。数年前は何万もしたものが、ネットで調べると8000円くらい。
作ってみて、野菜の水分の少なさに驚いたそうです。ジューサーからはジュースと搾りカスが別々に出てくるのだそうですが、どんどん出てくる搾りカスに対して、ジュースはチョロチョロ。リンゴ、大根、人参、レンコンで作ったそうですが、コップ一杯のジュースを作ると、みそ汁に2回入れても食べきれないほど搾りカスが出るそうです。この搾りカスは繊維質なので、カレーやハンバーグに入れれば身体に良いそうですが、鶴見先生の推薦は、黒酢と醤油で味付けして摂る、でした。田村は、ほとんど汁のない味噌汁にして食べたそうです。
毎日は、無理って。終った後、ジューサー内に繊維が詰まるので手入れが大変。新鮮な野菜が近くで売っていなければ続かないし色々大変ですが、味は格別だそうです。
酵素を蓄える為には、必須のジューサー。鶴見先生にお会いして改めて感じた酵素の重要さ。田村は今、次号季刊誌用に酵素と腸内細菌のことを執筆終了。たった17日間で起った奇跡のような共時性の内容だそうです。5月上旬発行の次号をどうぞお楽しみに!!