「鯖缶」を測定しました!

EAVの詳細に関しては用語集の三番目に表示されております。

   https://www.eightstar.co.jp/glossary/

10/27日の測定品は・・・・・

「鯖缶」を測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
 G様 55 56 54 55 54 60 57
鯖缶味噌煮(伊藤食品) 50 52 52 50 51 48 49
鯖缶味噌煮(SSKセールス) 48 48 50 49 50 50 49
鯖缶水煮(伊藤食品) 50 50 50 50 50 50 49
鯖缶水煮(ノルレェイク) 40 40 40 40 40 40 40
 H様 56 53 56 58 60 60 60
鯖缶味噌煮(伊藤食品) 48 46 48 48 55 47 48
鯖缶味噌煮(SSKセールス) 52 46 52 44 44 45 40
鯖缶水煮(伊藤食品) 50 50 50 50 50 49 48
鯖缶水煮(ノルレェイク) 40 40 45 40 42 38 40

【測定結果】

今週は『鯖缶』を測定しました。缶詰は非常食…と侮ることなかれ、お手軽に食べることが出来て、健康にも良くて、美味しい!と、近年、話題沸騰の食品なのです。テレビでも取り上げられ、品薄になっている品物も多いのだとか。今回は、二社の味噌煮と水煮を測定しました。結果は上記の通りです。

現代人の平均であるEAV60前後の基本値の方、お二人の気をお借りしました。

G様において、味噌煮はどちらも中庸の範囲(48~52)ですので、相性ばっちりです。伊藤食品の水煮では、脳は1ポイント下がっての49でしたが、その他はオール50という、安心安全な値が並びました。ですが、ノルレェイクの水煮のみ、オール40という病的な値が出てしまいました。

H様では、どちらの味噌煮も中庸の数字が数点あるものの、40台の病的な値が出る結果となりました。ノルレェイクの水煮ではG様と同様、30~40台が並んでいます。一方、伊藤食品の水煮は、内分泌と脳が中庸の範囲、その他は安心安全の50という結果となりました。

「素材や産地、塩の影響はもちろんだけど、味が付いていない分、身体に優しいのだろうね。」とは田村。

今回は、伊藤食品さんの鯖缶水煮が、皆様にとって最高の相性とエネルギーであるという結果となりました。

現在、ホームページで取り寄せが可能な、伊藤食品のサバ缶は、生産が追い付かず、休止をしているようです。お店で見かけた際には、是非お買い求めてみてはいかがでしょうか。 鯖缶には、DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)など、コレステロールを下げ、中性脂肪を減らすと言われる不飽和脂肪酸、これ以外にも、多くのビタミンやミネラルなどが含まれています。 魚の骨まで美味しく食べられるので、骨の成分となるカルシウムが豊富に摂取できるのも、鯖缶の魅力の一つです。 鯖缶のアレンジ・レシピもネットなどで、多く取り上げられているので、皆様も試してみては如何でしょうか。

さて、24日のテレビの特集を見てから、すかさず毎日鯖缶を食べたという田村。汁まで美味しく頂いたそうなのですが、血圧が上がってしまったそうです。 「汁にも魚の栄養があると聞いたけれど、人によっては飲まない方がいいかもね。フンザティーを飲んだら下がったよ」と後日談を教えてくれました。味が付いているだけで、気が大きく変わる。缶詰は、水煮に限るかもしれませんね。 塩分量、食べすぎにはご用心です。

 

土曜会のEAV測定は13時から、3点までお測りいただけます。

測定ご希望の方は、13時30分までに1階ショールームのカウンターへお越しください。 皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

 

今週も田村節をお楽しみください☆

https://www.youtube.com/watch?v=Bn5iaX9MDEk

☆土曜会では当日撮影をしているため、お客様が映る場合がございます。ご了承下さい。