「肉まん」を測定しました!

EAVの詳細に関しては用語集の三番目に表示されております。

   https://www.eightstar.co.jp/glossary/

 

2/9の測定品は・・・・・

「肉まん」を測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
 K様(男性) 50 50 50 50 52 50 50
ファミリーマート肉まん 50 50 50 50 49 50 50
ローソン肉まん 40 40 43 38 50 49 49
セブンイレブン肉まん 42 40 45 45 41 42 40
 Y様(女性) 53 54 54 55 55 55 54
ファミリーマート肉まん 48 48 48 48 48 48 48
ローソン肉まん 48 48 48 48 48 48 48
セブンイレブン肉まん 48 48 50 50 50 50 50

 

【測定結果】

 

今週は、各コンビニで季節物として出している『肉まん』を測定しました。ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン三社の一番シンプルなものを選んでいます。 寒い季節になると、つい食べたくなる肉まん。コンビニによって、気に違いはあるのでしょうか?

今回はエイトスターをお持ちの男性、お持ちでない女性の気をお借りしました。結果は上記の通りです。

K様は基本値がオール50ですが、ローソンとセブンイレブンのものは、40前後の病的な数値が並んでいます。一方で、ファミリーマートのものは、1ヶ所49でしたが他はオール50でした。 Y様は、基本値が55前後ですが、ファミリーマート、ローソンは中庸の範囲であるオール48。セブンイレブンのものは、2ヶ所48でしたが、他はオール50でした。 「セブンイレブンは、コンビニの中では食品にこだわっているものが多い」と数人のお客様が教えてくださいました。 かと言って、全ての方に良い傾向という訳ではなく、相性が良い方も悪い方もいらっしゃいます。その方の基本値に関係なく、人によって値が全く異なる結果となりました。 全ての肉まんの値が、中庸の範囲だったお客様は「肉まんって、たまに無性に食べたくなるんだよね~。今まで少し躊躇していたけど、食べたいときは買ってみようかな~」と感想を教えてくださいました。

 

【トピック】

お客様がお持ちになった物の中で、ひときわ、田村の目を引いた品物がありました。その名も『コーラ原液』。かのエドガーケイシーが薦めた、腎臓や膀胱を浄化すると言われる健康飲料なんだとか。これには田村も「新発見だ!」とびっくり!詳しい情報は、来週になりますが、問題は、あの炭酸の部分なのだとか……。ネガティブな気をオール50にしてしまう、ネガティブな気を持ったコカコーラ。田村は、ジャンクフードの多いアメリカ人に神様が与えた神水だ、とコーラのことを言い続けてきましたが、あの炭酸の部分が問題で、日本ではまだ買うことが出来ない、炭酸無の原液の部分の飲み方が、腎臓や膀胱の浄化にいいらしいのですが……。お楽しみに……。

 

来週は、この『コーラ原液』を測りたいと思います。

ご期待ください!

土曜会のEAV測定は13時から、3点までお測りいただけます。 測定ご希望の方は、13時30分までに1階ショールームのカウンターへお越しください。 皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

今週も田村節をお楽しみください☆

https://youtu.be/5d029uQAqrk

☆土曜会では当日撮影をしているため、お客様が映る場合がございます。ご了承下さい。