「安眠マット、Eプロテクター、シーベリーオイル」を測定しました!

EAVの詳細に関しては用語集の三番目に表示されております。

   https://www.eightstar.co.jp/glossary/

6/22の測定品は・・・・・

「安眠マット、Eプロテクター、シーベリーオイル」を測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
N様(男性) 54 55 55 55 55 56 53
安眠マット 50 50 50 50 50 50 50
携帯 28 43 39 36 30 26 20
携帯+E-プロテクター 49 48 49 35 42 40 35
シーベリーオイル 44 50 48 39 40 35 45
シーベリーオイル(3粒) 48 48 47 48 52 47 47
シーべりーオイル(2粒) 50 50 50 50 50 50 50
H様(女性) 53 49 50 48 50 48 58
安眠マット 50 48 50 50 50 48 50
スマホ 31 35 30 35 36 36 35
スマホ+E-プロテクター 47 47 45 48 48 48 48
スマホ+エイトスター(スタッフ) 50 50 50 50 50 50 50
シーベリーオイル 50 40 40 31 30 41 40
シーベリーオイル(2粒) 49 47 45 46 46 46 46

 

【測定結果】

梅雨に入り天候が不安定ですが、体調は如何でしょうか?天候不順のせいなのか、それとも違う理由なのかは分かりませんが、寝入りにくい状態のつづく田村。皆様は安眠、熟睡されていますか?

今回の土曜会のテーマは「安眠マット(試作品)」、すでに測定している電子レンジの電磁波の害を除く、会社製「Eプロテクター(通信端末用)」と「シーベリーオイル」の3点です。

「安眠マット(試作品)」は燻炭とセラミックスを混ぜ合わせた物を入れたマットです。(そば枕を薄くして平たい感じにしたイメージ。)使用法は枕の下に敷く、枕と枕カバーの間に入れる、敷布団の下に敷くなど。燻炭とセラミックスで睡眠時のエネルギーを補い、腰痛、筋肉痛等を癒したい時に使用すると良いらしいです。

「Eプロテクター(通信端末用)」は電磁波によるストレスを波動的に中和するシートタイプの物です。(厚さ1.5mmの極薄のツルッとしたゴムシートのイメージ。)スマホ、携帯、タブレット端末、Wifi機器などに貼って使用できます。

「シーベリーオイル」はシーベリーと言う北欧、ユーラシア大陸中央部、カナダなどの温帯や亜寒帯地域に自生しているオレンジ色のグミ科植物です。200種類以上の栄養素を含有し「奇跡のフルーツ」と言われ世界中で注目されています。アルコールや薬等の解毒で疲労した肝臓を保護したり、糖尿病の予防改善、食事前に摂取するとコレステロールの吸収阻害作用があり高脂血症の改善にも期待できるとの事。

 

今回は、エイトスターをお持ちで無いN様(男性)とH様(女性)の御二方の気をお借りしました。結果は上記の通りです。

 

最初にN様(男性)。基本値は全体的に55前後。疲れが始まり炎症に向かっています。「安眠マット(試作品)」はEAVオール50の中庸の数値。とても安眠出来そうです。次に相変わらずの病的数値を発し続ける携帯と「Eプロテクター(通信端末用)」を合わせて測った所、リンパ系、神経系、血液循環系では48,49の数値を測定しましたが、他4ヶ所では病的な数値を測定してしまいました。「シーベリーオイル」は2粒で計測するとEAVオール50の数値。2粒が適量である事が分かりました。

 

次にH様(女性)。基本値は脳で58の数値。頭が若干お疲れの様です。前出のN様(男性)同様に「安眠マット(試作品)」はEAVオール50の数値を測定しました。とても安眠、熟睡が期待できる数値です。スマホ+「Eプロテクター(通信端末用)」はリンパ系、神経系、血液循環系で病的数値が出ましたが、他は48の数値を測定。御二方には電磁波の害が中和しきれない部位があるようです。「シーベリーオイル」は病的な数値を測定してしまいました。

 

(田村追記)EAVは元々薬の適量(自然治癒力・免疫力を一番刺激する)を測る医療具です。それを薬から広げて身に付ける物や一番生命に直結している飲食物までを測定するようにした研究会が土曜会です。世界で、このような事を行っているのはここだけではないでしょうか。お蔭様で、私は、毎日オール50の食事をしているので、120歳まで生きよう!生きられる!という気を日々強くしているのです。勿論その始まりは、気を完全調整するエイトスターが完成したことですが……。生命を守る守護神を造らせていただいた気にもなっています。土曜会では今までも様々なものを測定して新たな発見をしています。過去のデータなど、ご参照ください。

 

最後に、睡眠について少し調べてみました。どうも5月後半から6月の梅雨の時期には「睡眠不足」というキーワード検索が増える傾向にあるらしいのです。6月は年間で比較的日照時間が短いとされ、日照時間が短くなることで太陽の光を浴びる時間が少なくなり、結果、睡眠不足を招く原因に繋がることもあるようです。これは太陽の光と綿密なメラトニンやセロトニンというホルモンが減る事と関係し、ホルモンが減ることによって、気分が沈みやすくなったり、やる気の低下、睡眠や覚醒リズムが崩れると言ったマイナスな効果が見られるそうです。睡眠チェック、不眠対策クイズなどを含む「快眠ジャパン」というサイトもあります。是非安眠、熟睡を手に入れてくださいませ。
http://www.kaimin-japan.jp/

 

今週も御参加、御視聴いただきまして有難う御座居ました。

 

土曜会のEAV測定は13時から、3点までお測りいただけます。

測定ご希望の方は、13時30分までに1階ショールームのカウンターへお越しください。

皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

 

今週も田村節をお楽しみください☆

https://youtu.be/9_grJHIFktg

☆土曜会では当日撮影をしているため、お客様が映る場合がございます。ご了承下さい。