「吉野家 缶詰」と「癒しの音楽」を測定しました!

EAVの詳細に関しては用語集の三番目に表示されております。

   https://www.eightstar.co.jp/glossary/

8/3の測定品は・・・・・

「吉野家 缶詰」と「癒しの音楽」です。

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
T様(女性) 48 52 50 52 51 48 54
吉野屋缶飯 牛丼 30 30 30 33 33 33 30
吉野屋缶飯 豚丼 30 28 25 35 33 20 30
吉野屋缶飯 焼塩さば丼 30 24 20 20 30 30 30
癒しの音楽CD vol.1 48 48 48 48 48 48 48
M様(男性) 50 50 50 50 50 50 50
吉野屋缶飯 牛丼 35 35 44 40 35 34 44
吉野屋缶飯 豚丼 48 44 40 20 30 25 30
吉野屋缶飯 焼塩さば丼 40 39 18 30 30 30 38
写真 伊藤章句品 鯖缶(水煮) 50 50 49 50 50 50 49
癒しの音楽CD Vol.1 49 50 50 50 50 50 50


【測定結果】

令和元年8月1週目の土曜会テーマは「吉野屋 缶飯」と「癒しの音楽Vol.1(CD)」です。「吉野屋缶飯」は今年5月31日に吉野屋公式通販ショップで販売開始されました。

味は牛丼、豚丼、焼鳥丼、牛焼肉丼、豚生姜焼丼、焼塩さば丼の6種類あります。各160g、6缶で税込4,860円(810円/缶)です。

各種丼なので、缶の中は上部に具材、下部には「金のいぶき」というご飯が敷いてあります。賞味期限は3年です。

非常食に牛丼が……!が、コンセプト。常温保存OK、お召し上がりの際は湯せんで約10分温めると美味しくお召し上がり頂ける様です。

次に「癒しの音楽Vol.1(CD)」です。
こちらは「たか・され俱楽部」でも取扱いを始めた「レンジプロテクター」「IHプロテタクター」の会社が出しているものです。

このCDは自然界音響にチャクラ周波数7音源とソルフェジオ周波数(528Hz)を合成した究極のリラクゼーションCDとの事です。

税込2,300円で、楽天のネットショップでお求め頂けます。

今回はエイトスターをお持ちでは無いT様(女性)、とエイトスターをお持ちのM様(男性)の御二方の気をお借りしました。結果は上記の通りです。
最初にT様(女性)。基本値が90と言う気の通りが良い女性です。脳が54と2ポイント高いですが、問題は無い範囲です。

脳のストレスに気を付けて下さい。他は48~52の数値だから問題無いでしょう、と田村。

今週のテーマ「吉野屋 缶飯」牛丼、豚丼、焼塩さば丼の3種類を計測しました。

予想外の病的な数値が測定されました。田村曰く、吉野屋の牛丼はEAV50だから安心して薦めていたのに、この数値は物凄くショックです。

吉野屋の創業者は、砂糖を使わずに玉ねぎを使って自然の甘味を出していたけど、この缶詰は砂糖を使っている。

他にも何か良くないものが入っているのでしょう。とてもショックです、と。

次に「癒しの音楽Vol.1(CD)」を計測してみました。EAVオール48の中庸の数値でした。リラックスして聴く事ができるCDですね。

次にM様(男性)です。基本値99とかなり気の通りが良い男性です。EAVオール50の安定した気をお持ちです。

3種類の「吉野屋 缶飯」を計測してみました。前出のT様同様に病的な赤い数値が並んでしまいました。

田村は残念そうに、どうしてこんなにひどい数字が並ぶのかな。牛丼はEAV50の数値なのにどうして缶詰はこんなになるのか。

非常食とは言え、この数字を見たら食べる気がしなくなるよね、と。

次に「癒しの音楽Vol.1(CD)」を計測してみました。リンパ系で49でしたが、他は50と言う中庸の数値を測定しました。M様も安心して聞く事ができます。

最後に、缶詰について少し調べてみました。安全・衛生面で缶詰、びん詰、レトルト食品は、空気、水、細菌等が絶対に入らない様に密封し、

中身は完全に加熱殺菌してあります。食中毒の原因になる恐れは有りません。もちろん、殺菌料や保存料等の食品添加物は使用していません。

缶詰(水産物、農産物、畜肉類、調理類等)の殺菌には一般的に「レトルト(高圧釜)」により、120℃以上で4分間以上高温高圧殺菌を行っています。

添加物についても、「容器包装詰加圧加熱殺菌食品」には保存料、殺菌料を使用してはならない事が、食品衛生法で定められています。

公益社団法人日本缶詰びん詰レトルト食品協会のHPを参考に致しました。
http://www.jca-can.or.jp/

当然、吉野屋もこの衛生法で作っているのでしょうから、すべての缶詰食品が、こんな数値になるのでしょうね。

非常食とはいえ……。言葉になりませんが、“食品の気”など、それこそ気にしない食品会社ばかりなんでしょうね。(田村)

 

今週も御参加、御視聴いただきまして有難う御座居ました。
土曜会のEAV測定は13時から、3点までお測り致します。
測定ご希望の方は、13時30分までに1階ショールームのカウンターへお越しください。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
今週も田村節をお楽しみください☆
https://youtu.be/kTL1D3HFz2M

☆土曜会では当日撮影をしているため、お客様が映る場合がございます。ご了承下さい