EAVの詳細に関しては用語集の三番目に表示されております。
https://www.eightstar.co.jp/glossary/
3/30の測定品は・・・・・
「吉野家フリーズドライ」を測定しました!
リ ン パ 系 | 神 経 系 | 血 液 循 環 系 | ア レ ル ギ | 系 | 臓 器 の 変 性 | 内 分 泌 系 | 脳 | |
H様(女性) | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
吉野屋フリーズドライ(牛すい) | 50 | 47 | 48 | 44 | 48 | 40 | 40 |
“(とん汁) | 50 | 49 | 49 | 48 | 49 | 48 | 49 |
“(けんちん汁) | 50 | 50 | 50 | 48 | 55 | 50 | 50 |
“(みそ汁) | 50 | 50 | 50 | 49 | 49 | 48 | 50 |
K様(女性) | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
吉野屋フリーズドライ(牛すい) | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
“(とん汁) | 50 | 50 | 49 | 50 | 50 | 50 | 50 |
“(けんちん汁) | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
“(みそ汁) | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
【測定結果】
今週は、心臓手術後2ヶ月が経過した田村が愛食しているEAVオール50の牛丼の吉野屋さんの「吉野屋フリーズドライ」(スープ4種類)です。季節の変わり目の三寒四温で体調を崩されている方もいらっしゃると思います。今日は食欲がイマイチ…そんな時は手軽に作って飲めて(160mlの熱湯を注いで食べられる)身体が温まるフリーズドライスープはいかがでしょうか。
「吉野屋フリーズドライ」のラインアップは牛すい、とん汁、けんちん汁、みそ汁のスープ4種類です。牛すいは、吉野屋の牛丼の具を使用し、昆布出汁とカツオ出汁であっさりとした味に仕上げ、吉呑店舗で提供している「牛すい麺」のスープを使用。みそ汁は、かつてお店で販売していた「あさり風味」のみそ汁を意識して作っているそうです。けんちん汁は、野菜たっぷりの澄まし汁仕立て。うどんやお餅を入れる食べ方もあるようです。
今回は、エイトスターダイヤモンドをお持ちのH様(男性)と、K様(女性)の気をお借りしました。結果は上記の通りです。
まずH様のリンパ系の値は4種とも50でした。牛すいの値が40台という結果となりましたが、とん汁、みそ汁の値は中庸の範囲(48~52)でありました。けんちん汁は臓器の変性と内分泌以外の項目は全て50でした。
K様はけんちん汁、みそ汁共にオール50という値がでました。牛すいは脳で49、とん汁は血液循環系で49という数値がでましたが、他の項目はすべて最高中庸値の50でした。
お花見、ハイキング、旅行などに手軽に持ち運びできる、温かい食べ物。しかも中庸の値で手軽に作って飲むことが出来るなんて嬉しいですね。おにぎりでもパンでも合う事まちがいなし。中庸値50の気の世界の食べ物と栄養のバランスを取っていく事が必要だね、栄養不足が、今回の心臓弁膜症にもつながっていたらしい。気だけではなく、栄養バランスが大切と、初めて口に出した田村でした。術後3ヶ月は静養が必要にも関わらず、2ヶ月で出張をこなし土曜会でも大きな声で話すパワー。バランスを摂った食事をしたらどこまで最強になるのでしょうか。見てみたいですね。今回のスープでは、一番初めの牛すいが、身体が前に行く(自分に合うという意味)と言って、持ち帰りました。
土曜会のEAV測定は13時から、3点までお測りいただけます。
測定ご希望の方は、13時30分までに1階ショールームのカウンターへお越しください。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
今週も田村節をお楽しみください☆
☆土曜会では当日撮影をしているため、お客様が映る場合がございます。ご了承下さい。