「ユンケル・コーティングジュース」を測定しました!

EAVの詳細に関しては用語集の三番目に表示されております。

   https://www.eightstar.co.jp/glossary/

 

3/16日の測定品は・・・・・

「ユンケル・コーティングジュース」を測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
 T様(女性) 49 48 48 49 48 47 48
ユンケル ローヤルF 45 39 39 40 39 35 27
ユンケル ローヤルV2 48 47 37 38 38 40 40
ユンケル 黄帝L 48 47 47 49 47 48 48
コーティングジュース(ピーチ) 48 48 48 48 48 48 48
コーティングジュース(イチゴ)+ウィルキンソン炭酸 50 50 48 49 49 50 50
 Y様 50 50 50 50 50 50 50
ユンケル ローヤルF 50 49 49 48 48 48 50
ユンケル ローヤルV2 49 50 50 49 49 50 59
ユンケル 黄帝L 49 48 47 50 50 48 49
コーティングジュース(ピーチ) 50 48 48 48 49 48 48
コーティングジュース(イチゴ)+ウィルキンソン炭酸 50 50 50 50 50 50 50

 

【測定結果】

今週は、田村が気を刺激したい時に飲む栄養剤「ユンケル」の特集。

もう一つは、タピオカの次はコレ!!台湾でブームとなり、日本の若者に流行しだした「コーティングジュース」を測定致しました。

 

今回はエイトスターをお持ちでない女性とお持ちの女性、お二人の気をお借りしました。結果は上記の通りです。

 

田村がよく飲用していたのが「ユンケルローヤルV2」でした。ですが、田村が一人キネシオロジーで調べ、自身に一番合ったものは、「ユンケルローヤルF」でした。

お二人への相性は、数値の通り。お客様にとっても相性の良いユンケルが違うようです。たまにしか飲まない方でも、自分に一番あった栄養剤を知っておくこと無駄ではありません。測定にいらして下さい。ドリンクの前に普段から、バランスの良い食事を心がける事が一番ですけどね!

 

※「ユンケル黄帝L」のみ、第2類医薬品で、薬剤師の居るお店でしか購入出来ないのだとか。知らなかったな。そっちの方が、効きそうですよね。何が違うんでしょうね。薬剤師が居る、ということは、薬に近い成分が入っている、ということなんでしょうか。やっぱりコンビニのよりも効きそう。

 

【トピックス】

今回測定した「コーティングジュース」は、若者の間で、ひそかなブームとなっています。

見た目はカラフルなタピオカ。炭酸水に入れたり、かき氷のシロップ代わりにかけたりと、様々なトッピングとして万能です。見た目は、身体に良くなさそう…と思いましたが意外や意外。食用黄色4号・青1号などの着色の少ないものは48~52に納まる中庸の範囲に。

実際に飲んでみると、触感は、イクラの様にプチッと弾け、中から香りのよいジュースが溢れ出ます。一粒でもかなり濃厚。ジュースをコーティングしているものは、デンプン・海藻類のようです。見た目の可愛らしさは抜群。お子様受け抜群間違いなし!

カルディーやビレッジバンガードで置いてあるようですので、興味のある方はお試しあれ!

 

土曜会のEAV測定は13時から、3点までお測りいただけます。

測定ご希望の方は、13時30分までに1階ショールームのカウンターへお越しください。

皆様のご参加を、心よりお待ちして居ります。

今週も田村節をお楽しみください☆


https://youtu.be/DQIplSbKAgo

☆土曜会では当日撮影をしているため、お客様が映る場合がございます。ご了承下さい。