「トマトケチャップ」を測定しました!

EAVの詳細に関しては用語集の三番目に表示されております。

   https://www.eightstar.co.jp/glossary/

4/6の測定品は・・・・・

「トマトケチャップ」を測定しました!

リ ン パ 系 神 経 系 血 液 循 環 系 ア レ ル ギ | 系 臓 器 の 変 性 内 分 泌 系
 H様(男性) 50 50 50 50 50 50 50
カゴメ(トマトケチャップ) 50 50 50 50 50 50 50
デルモンテ(リコピンリッチ) 50 50 50 50 50 50 50
タカハシソース(有機100トマトケチャップ) 50 50 50 50 50 50 50
 I様(女性) 45 46 46 46 46 46 52
カゴメ(トマトケチャップ) 40 45 45 45 45 46 45
デルモンテ(リコピンリッチ) 50 49 44 45 45 46 45
タカハシソース(有機100トマトケチャップ) 49 49 49 49 49 49 49
カゴメ(トマトケチャップ) 1回分 50 50 50 50 50 50 50
 H様(女性) 50 50 50 50 50 50 52
カゴメ(トマトケチャップ)  50 50  50  49  51  50  50
デルモンテ(リコピンリッチ) 50 50 50 48 49 50 50
タカハシソース(有機100トマトケチャップ) 50 49 50 49 50 49 49

 

【測定結果】

4月になり、新学期、新年度がはじまりました。これに新元号「令和」の発表も加わり平成最後の春真っ盛りです。段々と温かさも増して気持ちはウキウキな季節が到来です。が女性には過酷な戦いの日々が始まる季節でもあります。紫外線によるシミ・シワと言う敵に立ち向かい、更に薄着の為のダイエット。問題山積です。

そんな今週は『トマト ケチャップ』を測ってみました。前置きとどんな関係が?そこです!欧州では「トマトが赤くなれば医者が青くなる」と言われるほどのリコピンを含有した抗酸化作用やダイエット効果のある食品なのです。生のトマトも良いですが、ケチャップは生トマトを食するよりも多く摂れます。生活習慣病の改善、予防にも効果あり。食べない手はありません。

今回はエイトスターをお持ちの男性と女性のお客様お二人とエイトスターをお持ちでない女性のお客様の3人様の気をお借りしました。結果は上記の通りです。

まずH様。全てのケチャップがオール50と言うパーフェクトな中庸の数値が出ました。どのケチャップも安心してお召し上がり頂けます。

次にI様。I様ご自身が少し体調を崩されている中での計測となったようです。カゴメのトマトケチャップは全ての項目において40台でした。デルモンテリコピンリッチはリンパ系と神経系は中庸の50と49でしたが、他は全て40台の数値になってしまいました。有機栽培の食材にこだわりを持って作られたタカハシソースの有機100トマトケチャップは中庸の数値であるオール49でした。

次にH様。全てのケチャップで全項目が中庸の範囲内の数値が出ました。カゴメトマトケチャップはアレルギー系と臓器の変性で49と51の数値がでました。デルモンテリコピンリッチではアレルギー系がマイナス2ポイントの48、臓器の変性で49がでました。タカハシソース有機100トマトケチャップは50と49の数値が交互に計測されました。

今回はタカハシソースの有機100ケチャップの数値が平均して良かったように思います。値段は関係なく身体に良いものを摂りたいよね、と田村。本当にそう思います。美味しくて安全な食品、安心・安全は日用品を使いたいですね。ここで、余談ではございますが、世間はお花見真っ盛り。千鳥ヶ淵の桜は素晴らしいけど、と前置きをして田村が惜しげもなく秘密の場所を教えてくれました。六本木の全日空ホテルの裏に素晴らしい桜スポットがあるようです。是非皆様大挙してお越しください。(笑)

土曜会のEAV測定は13時から、3点まで商品をお測りいただけます。

測定ご希望の方は、13時30分までに、1階ショールームのカウンターへお越しください。

皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

今週も田村節をお楽しみください☆

https://youtu.be/VrXiApN4uC0

☆土曜会では当日撮影をしているため、お客様が映る場合がございます。ご了承下さい。