EAVの詳細に関しては用語集の三番目に表示されております。
https://www.eightstar.co.jp/glossary/
9/15日の測定品は・・・・・
「お煎餅・おかき・あられ」を測定しました!
リ ン パ 系 | 神 経 系 | 血 液 循 環 系 | ア レ ル ギ | 系 | 臓 器 の 変 性 | 内 分 泌 系 | 脳 | |
Y様 | 55 | 52 | 52 | 49 | 50 | 53 | 52 |
酒田米菓 米と醤油のうすまき | 50 | 52 | 52 | 51 | 47 | 47 | 48 |
酒田米菓 米と塩のうすまき | 49 | 47 | 48 | 45 | 49 | 52 | 51 |
岩塚製菓 黒豆せんべい | 50 | 48 | 50 | 49 | 49 | 52 | 51 |
岩塚製菓 豆もち | 47 | 46 | 48 | 48 | 47 | 45 | 47 |
三幸製菓 新潟仕込み焦がし醤油 | 51 | 51 | 54 | 50 | 49 | 51 | 51 |
三幸製菓 チーズアーモンド | 49 | 46 | 49 | 50 | 48 | 49 | 50 |
Y様 | 50 | 48 | 48 | 48 | 48 | 48 | 48 |
酒田米菓 米と醤油のうすまき | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
酒田米菓 米と塩のうすまき | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
岩塚製菓 黒豆せんべい | 50 | 50 | 50 | 48 | 48 | 48 | 48 |
岩塚製菓 豆もち | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
三幸製菓 新潟仕込み焦がし醤油 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
三幸製菓 チーズアーモンド | 50 | 50 | 50 | 50 | 48 | 50 | 50 |
【測定結果】
日本人に馴染み深い「お煎餅・おかき・あられ」 普段何気なく食べているお菓子ですが、この三つの違い、皆様はご存知ですか? 「お煎餅」は普段私たちが主食としているご飯と同じ“うるち米”、 「おかき」と「あられ」はお正月によく食べられるお餅と同じ“もち米”を主な原料としています。 「おかき」と「あられ」は一般的に大きさの違いと言われており、大きいものは「おかき」、小さいものは「あられ」と呼ばれています。 スーパーやコンビニ等では、数多くの米菓が売られていますが、色、味、形、大きさ等、多種多様です。 今回はその中で、メーカー3社(各2種ずつ)、6種類の米菓を測定しました。
結果は上記の通りです。 比較的50に準ずる基本値の、お二人の気をお借りしました。 Iさんには所々、45~47という若干炎症側の値が見られましたが、 『黒豆せんべい(岩塚製菓)』と『新潟仕込みこだわりの焦がし醤油(三幸製菓)』は、中庸の範囲でした。 一方で、Yさんは『黒豆せんべい(岩塚製菓)』と『チーズアーモンド(三幸製菓)』は数カ所中庸の48でしたが、他は最高の気である50。 その他の製品は、全て安心安全のオール50という値が出ました。
人によって相性が異なる6種でしたが、『黒豆せんべい(岩塚製菓)』は、皆様オール50、もしくは、48~52の中庸の範囲という結果となりました。 国産米100%、たっぷりの黒豆が入った新潟のかた焼きお煎餅です。
お煎餅など固いものをしっかり噛むと、唾液の分泌により消化がよくなるだけでなく、脳の活性化にも繋がるそうです。 美味しく食べて、健康になれたら一番ですね。
何か気になる物がありましたら、土曜会までお持ちください。 測定は13時から1階ショールームにて、3品まで測定可能です。
今週も田村節をお楽しみください☆
☆土曜会では当日撮影をしているため、お客様が映る場合がございます。ご了承下さい。