木曜会・木曜塾

木曜会(予約不要)
1993年開始以来、様々な分野から数多くの講師をお迎えして開催しているお話の会。(予約不要)
※ページ下部には、歴代講師を一部掲載させて頂いております。

木曜塾(要予約)
湯川れい子による「木曜塾」が、令和5年より毎月1回、2月より第2木曜日にスタート。タイトルは「心のダイヤモンドを磨く」。
湯川ならではのゲストをお迎えしてのトーク、そして時にはミニコンサートも開催致します。
当日14:00より整理券を配布致しますが、本整理券は会場の席番を事前に確定する為の物で、ご予約を完了済みの方のお席は整理券をお取り頂かなくてもご用意をしておりますので、ご安心下さいませ。

開催 木曜日(不定期開催) 18:30~20:00 ※祝日:13:30~15:00
会場 東京ショールーム 2F 『スペース天夢』
会費 2,000円〜
*当日11:00より整理券をお配りしております。
*満席の場合、別室スクリーン会場にてご視聴いただくことがあります。
*お車でお越しの場合は、エイトスター隣の民間駐車場(16台)をご利用ください。
★『木曜会報告記』はEIGHTSTARブログからご覧頂けます

木曜会・木曜塾スケジュール

日時12月7日(木)18:30~20:00
講師【木曜会】山川紘矢・亜希子  〔翻訳家〕
会費2,000円(予約不要)
内容今年の木曜会の締めくくりとして山川先生ご夫妻をお迎えします。
スピリチュアル旋風が日本で巻き起こってから約40年。その間お二人は、常にその世界でのリーダーであり、ガイド役として多くの人々を導いて下さいました。この数年間、お二人が体験された肉体的な重なる出来事(病気)でさえ、必ず「意味があること」と受け入れ、乗り越えられてこられました。
来年は辰年。辰年は過去の統計では、大きな出来事が多く、まさに動乱の年だとでていますが、お二人の新しい年に向けての思いをお聞かせ下さい。
日時12月14日(木)18:30~20:00(要予約)
講師【木曜塾】湯川れい子(ゲスト)DJ OSSHY  〔DISCO DJのスペシャリスト〕
会費3,000円(予約受付中)
内容「クリスマス月の12月は木曜塾らしいクリスマスを、DJオッシーさんと。1000人を越えるお客様、老若男女を集めて、ディスコ・パーティを開いて今も人気者です。ぜひ座ったままのディスコ・パーティをやって頂こうと考えています。そう、座ったままのディスコ。楽に身体を動かすことで、家に持ち帰れる音楽療法です。この日は、お爺ちゃまやおばあちゃま、お孫さんも楽しんで頂ける木曜塾を考えています。」-湯川のコメント

●7月22日「ディスコの日」制定者。80′s ディスコ伝道師。MCとミキシングを両方こなす、DISCO DJのスペシャリスト。安心・安全・健康的なディスコの魅力を全国に伝えている。テレビ司会者の第一人者「押阪 忍」の長男。親子で楽しめる「ファミリーディスコ」、高齢者向け「シルバーディスコ」、そして世代や人種、性別、障害などを越えて、すべての人が楽しめるイベント「ユニバーサルディスコ」を開始。豪華客船「飛鳥Ⅱ」での初となるディスコクルーズ「Dynasty 80's LIVE and MUSIC ON ASUKAⅡ」をプロデュース。湯川れい子87th Birthdayフィルハーモニー音楽会では徳光和夫さんのアシスタントMCを務める。
日時2024年1月11日(木)18:30~20:00(要予約)
講師【木曜塾】湯川れい子(ゲスト)大德寺昭輝  〔アーティスト/天命庵主〕
会費3,000円(予約受付中)
内容「年の始めの天夢での催しは、今は亡き日本ペンクラブの会長でもあった日本を代表する作家、芹沢光治良先生とのご縁から、早くも30年のお付き合いになる天命庵の庵主、心の導師であられる大德寺昭輝先生に、生きにくい時代への灯明、魂の道しるべとしてのご講話を頂きたいと思っています。果たして2024年は、日本や世界、そして私たちにとって、どんな年になることでしょう。」-湯川のコメント

●18歳の時に自らの道に目覚め、書、歌、舞などのアーティスト活動や講演、執筆、ラジオなどを通じて大自然の愛、生命の素晴らしさを伝える。神奈川県湯河原の自宅を「天命庵」と号し、八の日(8、18、28日)に訪れる人々と祈りや語らい、人の心を開く道を教えている。1990年12月以来毎年、東京鳩居堂で書画展を行う。1992年 CD「心の調べ」をリリースし、コンサート活動を開始。現在、AMラジオ8局ネット番組 「大德寺昭輝の天の夢」を毎週放送中、パーソナリティを務める。著書「無一物」「愛に抱かれて」「いのちの光」「幸長」「愛をこめて」
日時2月8日(木)18:30~20:00(要予約)
講師【木曜塾】湯川れい子(ゲスト)東儀秀樹  〔雅楽師/音楽家〕
会費3,500円(予約受付中)
内容「東儀さんとの出会いは古く、90年代の初め頃。私が東儀さんに笛を習っていたことも。
奈良時代から続く雅楽の深遠な世界に加えて、ピアノ、キーボード、エレキ・ギターによるロックも素晴らしい東儀さんです。
そんな家系と天才を引き継いだご長男、東儀典親(愛称ちっちさん、16歳)との素敵な親子関係についても、ぜひお話を伺いたいと願っています。」-湯川のコメント

●奈良時代から1300年間雅楽を世襲してきた楽家である東儀家に生まれる。父の仕事の関係で幼少期を海外で過ごし、ロック、クラッシック、ジャズ等の音楽を吸収しながら成長する。高校卒業後、宮内庁楽部に入り、篳篥(ひちりき)を主に、琵琶、太鼓類、歌、舞、チェロを担当する。一方で、ピアノやシンセサイザーとともに雅楽の持ち味を生かした独自の曲の創作にも情熱を傾ける。1996年デビューアルバム「東儀秀樹」で脚光を浴び、2000年「TOGISM2」で日本レコード大賞企画賞を受賞。同年「雅楽」以降9度にわたり、ゴールドディスク大賞 純邦楽・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞、その後も現在まで目覚しい活躍をしている。著書『すべてを否定しない生き方』『東儀家の子育て 才能があふれ出す35の理由』。


木曜会
歴代講師のご紹介

あ行

アウエハント静子 チューリッヒ大学日本語講師。同時通訳。
アーサー・ホーランド  異色の牧師。
あーす・じぷしー  心の旅を展開する双子姉妹。
I・H・Mファミリー  波動理論の第一人者江本勝氏の後継者。
相川 圭子(あいかわ けいこ) ヒマラヤ大聖者(ヨグマタ)。瞑想・ヨガの指導者。
愛知 ソニア(あいち そにあ)  アカシックレコードリーダー。
青山 圭秀(あおやま まさひで)  理学博士・医学博士。
赤塚 高仁(あかつか こうじ)  糸川英夫博士の思想継承者。
秋山 佳胤(あきやま よしたね)  不食の人。医学博士。法律特許事務所代表。
朝日 舞(あさひ まい)  朝日気功会の創始者。
アスター   ヴォイスヒーラー。
アブハッサン陽子  レバノン内戦体験者。レバノン料理店「シンドバット」経営。
安保徹(あぼ とおる)  免疫学のエキスパート。
愛結羅(あゆら)  イザヤからのメッセンジャー。
アラジン・タイムール   NATO軍の空軍司令部の元大佐。
アラン・コーエン   スピリチュアルリーダー。
アンジェラ・ハートフィールド  ハワイ在住エンジェルセラピスト。
アンドレアス&レイリーン   シャスタ山在住ヒーラー。
飯島敬一(いいじま けいいち)  神門研究家。
池末みゆき(いけすえ みゆき)  ライヤー奏者。
石井 健之助(いしい けんのすけ)  治療師。
磯谷圭秀(いそがい けいしゅう)  礒谷式力学療法院院長。
伊藤 香代(いとう かよ)  大德寺昭輝氏の母。(有)光有堂 代表。
伊藤 隆義(いとう たかよし)  宗教法人オーラパビリオン 会長。
五日市 剛(いつかいち つよし)  工学博士。「ツキを呼ぶ魔法の言葉」著者。
今田 美奈子(いまだ みなこ)  「食卓芸術サロン」代表。
今村 暁(いまむら さとる)  一般財団法人日本そうじ協会理事長。
岩﨑 由純(いわさき よしずみ)  日本ペップトーク普及協会会長。
ウイリアム・スティックエバーズ   占星学研究・実践家。
植田 孝(うえだ たかし)  ユートピアン治療院治療家。
上野 友煕(うえの ともき)  ピアノ演奏によるリーディングセラピスト。
植原 絋治郎(うえはら こうじろう)  速読術の大家。
ウォン・ウィンツァン  ピアノ即興演奏家、作曲家。
梅原 伸太郎(うめはら しんたろう)  心霊研究家。
浦上ゆたか(うらかみ ゆたか)  靴用「江戸HANAO」発案者。合気道師範。
雲 黒斎(うん こくさい)  大人気のブロガー。
江島 直子(えじま なおこ)  鍼灸師。心理カウンセラー。鳳凰メソッド提唱者。
江本 勝(えもと まさる)  波動理論・技術のパイオニア。
江原 啓之(えはら ひろゆき)  スピリチュアルカウンセラー。
エハン・デラヴィ  意識研究家・ 作家・世界探検家。
エリック・バーグランド  シャスタ山在住。ヒーリングミュージシャン。
エリック・パール   カイロプラクター。リコネクティブ ヒーリング創始者。
遠藤 啄郎(えんどう たくお)  劇作家・演出家・舞台用の仮面作成者。
旺季志ずか(おうき しずか)  脚本家、演出家、作家。
王麗華(おうれいか)  宗教法人オーラパピリオン神霊主。
大黒屋 真由(おおぐろや まゆ)  ダンサー。ナンバ歩き継承者。
大山 峻護(おおやま しゅんご)  格闘家。
岡井 浄幸(おかい じょうこう)  嘉祥流観相学の導主、藤木相元氏の継承者。
岡西 導明(おかにし どうみょう)  風水冒険家。千年ノート創始者。
小倉 充倭子(おぐら みわこ)  母乳教育、独自の教育哲学論啓蒙者。
音姫(おとひめ)  シンガーソングライター&ヴォイスパフォーマー。
鬼丸 昌也(おにまる まさや)  特定非営利活動法人「テラ・ルネッサンス」創設者。
尾上 明代(おのえ あけよ)  ドラマセラピスト。
おのころ 心平(おのころ しんぺい)  「自然治癒力学校」理事長。
オマカユ・エル  シャスタ山のスピリチュアルヒーラー。

か行

陰山 康成(かげやま やすなり)  医療法人社団癒合会高輪クリニック代表。
金住 則行(かなずみ のりゆき)  弁護士。
金澤 博(かなざわ ひろし)  声楽家。ヴォイストレーナー。
加納 亜季(かのう あき)  パフォーマンスコーチ / NLPトレーナー / 講演家。
川瀬 勝(かわせ まさる)  同時通訳者、翻訳者。
川津 祐介(かわづ ゆうすけ)  俳優。
川手 鷹彦(かわて たかひこ)  劇作家・演出家・藝術治療教育家。
木内 鶴彦(きうち つるひこ)  彗星探索家。
菊谷 泰明(きくたに やすあき)  聖母マリア研究家。
木村 まさ子(きむら まさこ)  「医食同源」「医茶同源」の薬膳店経営。
キヨ・ササキ・モンロウ  チャネラー。
クイチ  ペルーのシャーマン。
グッドニー・グドナソン   アイスランド出身サイキックヒーラー。
古長谷 稔(こながや みのる)  静岡県三島市議員。
小西 浩文(こにし ひろふみ)  登山家。
小林 正観(こばやし せいかん)  心学・潜在能力研究家、著述家。
小林 節子(こばやし せつこ)  フリーアナウンサー。
小林 寛(こばやし ひろし)  工学博士。はかせ鍋開発者。
小林直明(こばやし なおあき)  分子矯正医学を推奨する啓蒙家。
小林 充(こばやし みつる)  自然健康法を確立。国際心理開発協会会長。
近藤 美知絵(こんどう みちえ)  茶道家。「お茶を楽しむ会」主宰。

さ行

齋藤 慶太(さいとう けいた)  キネシオロジスト。
櫻井正智(さくらいまさとも)  外科医、漢方医。
櫻井 喜美夫(さくらい きみお)   霊能師・ シリウスチャネラー・発明家・画家。
佐々木将人(ささきのまさんど)  合気道家、神道家。 山蔭神道上福岡斎宮宮司。
幸也(さちや)  ベルギー在住の音楽家。
サッチー 亀井(さっちー かめい)  クリヤヨガ(英語版)の指導者。
さとう うさぶろう   「うさとの服」創設者。
佐藤 忍(さとう しのぶ)  横浜サトウクリニック院長。
品川 玲子(しながわ れいこ)  ブレイントレーナー。
篠浦 伸禎(しのうら のぶさだ)  覚醒下手術の権威、脳神経外科医。
清水 公一(しみず こういち)  新板橋クリニック院長。観術医療を普及。
清水竜馬(しみず りょうま)  カウンセラー。
白川 とも子(しらかわ ともこ)  手相術「ハンドリーディング」確立者。
ジェームス 松本(じぇーむす まつもと)  企業コンサルタント。
シャーンアムリタ・チャイタニア  ヒンドゥー教僧侶。インドの聖母アマチの弟子。
ジュセリーノ   預言者。
杉山 平熙(すぎやま たいき)  すぎやま按腹鍼灸院・院長。
須田 達史(すだ たつし)  文武両道「中心道」創始者。
関野直行&あやこ(せきのなおゆき&あやこ)  スピリチュアルリーダー。
芹沢 文子(せりざわ ふみこ)  芹沢光治良の三女。東京音楽大学声楽科元教授。
下津浦 康裕(しもつうら やすひろ)  O-リングテストの創始者大村恵昭教授の一番弟子。下津浦内科医院院長。
下野 誠一郎(しもの せいいちろう)  著作権エージェント代表。自然道主宰。
十菱 愉美子(じゅうびし ゆみこ)  ブラウン・ランドーン博士の著書翻訳者。

た行

ダイアン・ゲイツ  シャスタ山在住、ヒーラー。
大德寺 昭輝(だいとくじ てるあき)  心の世界を説くアーティスト。
田岡満(たおかみつる)  実業家、映画プロデューサー。三代目山口組組長長男。
田岡 由伎(たおか ゆき)  カウンセラー、エッセイスト。三代目山口組組長長女。
竹本 光晴(たけもと みつはる)  宿曜占星術家。
高江洲 薫(たかえす かおる)  気功医学をマスター。
高澤 博幸(たかさわ ひろゆき)  予防歯科医。シュタイナー学園学校歯科医。
高橋 秀齊(たかはし ひでただ)  東洋觀相學全般を研鑽。伝統文化にも通じる。
多胡四郎(たご しろう)  快磁効治療師。
龍村仁(たつむら じん)  映像作家。
田中 徹(たなか とおる)  ホルミシス・マッスルトレーナー。
田之上 央尚(たのうえ おうしょう)  『元無極法 自在功』創始者。
谷崎 芳樹(たにざき よしき)  BJカイロプラクティック主宰者。
田所 孝&メアリー(たどころ たかし&めあり)  ラフターヨガ(笑いヨガ)提唱者。
陳汶蓮(ちん ぶんれん)  「真霊気」霊師。
築島隆宏(つきしま たかひろ)  ダイヤモンドの使命、最後の導き主。
蔦森 樹(つたもり たつる)  ジェンダーからの解放を主張。琉球大学非常勤講師。
辻 明秀(つじ あきひで)  山蔭神道東海斎宮「瑞穂神社」の行法指導者。
土屋 繁裕(つちや しげひろ)  外科医。ドクターハラスメントを無くす活動者。
鶴見 隆史(つるみ たかふみ)  鶴見クリニック院長。酵素研究の第一人者。
弦本 將裕(つるもと まさひろ)  実業家、著作家。個性心理學研究所所長。
出口光(でぐちひかる)  メキキの会代表。 曽祖父は出口王仁三(おにさぶ)朗(ろう)。
寺尾 夫美子(てらお ふみこ)  ヒーラー。
寺山 心一翁(てらやま しんいちろう)  日本ホリスティック医学協会元常任理事。フィンドホーン財団評議員。
天外 伺朗(てんげ しろう)  CD、ロボットの発明・開発者。「ホロトロピック」主宰。
天下泰平(てんか たいへい)  月間100万アクセスのブロガー。
徳永康夫(とくなが やすお)  霊活啓蒙者。介護・寝たきりゼロ推進運動顧問。
時明(ときあき)  オルカ整体院経営。霊能者。ボディフィールド® セラピスト。

な行

中森 じゅあん(なかもり じゅあん)  セラピスト。「日本算命学協会」代表。
七沢 賢治(ななさわ けんじ)  七沢研究所・ナレッジモデリング研究所代表。
中島 弘(なかじまひろし)  宇宙平和の探求者。
中谷 比佐子(なかたに ひさこ)  きものジャーナリスト。エッセイスト。
永田 兼一(ながた けんいち)  ヴィジョン心理学をベースする実践派。
中野 裕弓(なかの ひろみ)  元世界銀行本部人事カウンセラー。
中村 敬三(なかむら けいぞう)  医療・環境ジャーナリスト。
中村耕二(なかむらこうじ)  紙(神)彫刻士。
ナヒ・グズマン  マウイ島のカフナ。
西浦 喜八郎(にしうら きはちろう )  西浦圓治の子孫。西浦流文化・芸術を創設。
西澤 ヨシノリ(にしざわ よしのり)  プロボクサー。
西山 嘉克(にしやま よしかつ)  言魂、いのちの詩を書き下ろす。 一夫多妻男。
ニック・オリバー&マチルダ・バンディック  メンンタル&キネシオロジーの開発者。
根本昌明(ねもと まさあき)  オーケストラ指揮者、リコーダー奏者。
根本 寛(ねもと ひろし)  筆跡鑑定人。
根本正男(ねもと まさお)  弱放射線ホルミシス療法研究者。
軌保 博光(のりやす ひろみつ)  監督・路上詩人、元お笑い芸人。
野坂 礼子(のさか れいこ)  「笑顔教室」主宰。2008年社会文化功労賞を受賞。
野波 美穂(のなみ みほ)  メタ・メディスン手法の医師。

は行

萩原孝一(はぎわら こういち)  元国連職員。宇宙平和活動家。
服部 禎男(はっとり さだお)  東京大学工学博士。燃料無交換・運転員不要超小型安全原子炉を発案。放射線ホルミシス研究でバンガード賞受賞。
花丘 ちぐさ(はなおか ちぐさ)  トラウマセラピスト。「テレーズ家」を開設。
林 裕之(はやしひろゆき)  科技工士。植物油研究家。
坂内 慶子(ばんない けいこ)  夢療法家。
福田 稔(ふくだ みのる)  交感神経、副交感神経のメカニズムを発見した「福田-安保理論」の元祖。
日垣 宮主(ひがき みやぬし)  宗教法人神道日垣の庭創設者。祈り人。
藤木 相元(ふじき そうげん)  嘉祥流観相学会導主。
藤谷 康允(ふじたに やすみつ)  「一家に一人氣功師」運動を展開。
細川 佳代子(ほそかわ かよこ)  「スペシャルオリンピックス」の初代会長。
長谷川 健一(はせがわ けんいち)  福島県飯舘村の酪農家。
日木 貴(ひき たかし)  脳障害児流奈ちゃんの父。
姫乃宮 亜美(ひめのみや あみ)  聖母意識のグレースメッセンジャー。
HIROKA  音楽活動家。
広瀬 尚子(ひろせ なおこ)  スピリチュアルチャレンジャー
福田 純子(ふくだ じゅんこ)  笑顔共和国主催者。 エッセイスト。
藤原 澄子(ふじわら すみこ)  子育て母の会、エンジェル愛の会主催。
フェニーチェ・フェルチェ   ダマヌールの創立メンバー。
船井 幸雄(ふない ゆきお)  経営コンサルタント、起業家、企業経営者。
船井 勝仁(ふない かつひと)  (株)船井本社の社長。「にんげんクラブ」創設者。
プナ・カラマ・ドーソン  カウアイ在住クムフラ(古典フラ)継承者。
本多 清(ほんだ きよし)  数霊研究者。三島由紀夫が結成「楯の会」一期生。
ポール・アミタージュ   シャスタ山のヒーラー、ミュージシャン。
ポール・デニッソン   脳を活性化するエクササイズ「ブレインジム」創始者。
ポール・ド・レオ  山蔭神道オランダ斎宮宮司。

ま行

マダム・ホー  Aクラスの同時通訳。フライングスター風水学(理気風水)研究者。
真﨑 悟(まさき さとる)  色帯師。女性をべっぴんにする会主催。
牧 まさお(まき まさお)  別名パンタ笛吹。著述家、講演家、 オカリナ奏者、役者。
昌原 容成(まさはら ようせい)  「トランスペース研究所」創立者。
増田 勝利(ますだ かつとし)   ビジョンリーダー、カウンセラー、セラピスト。
桝田 勇(ますだ いさむ)  磁気健康化学振興財団副理事長。
松田雄一(まつだゆういち)  まほろば学習会代表。
松田サリー(まつだ さりー)  BPM言語技術を設立。
松田 千枝(まつだ ちえ)  日本女子マラソンのパイオニア。
松田 麻美子(まつだ まみこ)  日本普及協会会長。
松田 雄一(まつだ ゆういち)  「古典や名文で子供の能力開花」啓蒙。
松永 修岳(まつなが しゅうがく)  経営戦略コンサルタント。『運と風水』の専門家。
松村 文英(まつむら ふみひで)  自然歯科診療歯科医。
松本 ヒロ(まつもと ひろ)  一人コントの第一人者芸人。
真理 アンヌ(まり あんぬ)  女優、歌手。アーユルヴェーダ伝承協会会長。
マリナ  ーバラブレナンヒーリングスクール認定のヒーラー。
丸山弥生(まるやまやよい)  心理カウンセラー。
マンガヤ高倉  アニメ「ルパン三世」元作画監督。「手のひら成形美顔術」開発。
水野 葉子(みずの ようこ)  日本オーガニック検査員協会初代理事長。
三浦 英則(みうら ひでのり)  オーストラリアの先住民族伝え残した花療法を啓蒙。
光田 秀(みつだ しげる )  日本エドガー・ケイシーセンター会長。
南 研子(みなみ けんこ)  「熱帯森林保護団体」代表。
ミネハハ  CMソングの女王。心を癒すソロヴォーカルMINEHAHAとして活動。
宮崎 ますみ(みやざき ますみ)  女優。自己探求の旅を続け、神への帰依に至る。
宮川 沙亜子(みやがわ さあこ)  クリスタルベル代表。
宮下 富実夫(みやした ふみお)  ヒーリーングミュージックの日本の草分け。
宮下 雄一(みやした ゆういち)  日本アイリドロジー予防医学協会所属。
宮川 沙亜子(みやがわ さあこ)   クリスタルベル代表。
ミラ・ローズ  ハワイ在住チャネラー&ヒーラー。
美輪 明宏(みわ あきひろ)  歌手、俳優、演出家。
望月 俊孝(もちづき としたか)  人材教育、宝地図発案者。

や行

保江 邦夫(やすえ くにお)  理論物理学者。整体師。セラピスト。
矢作 直樹(やはぎ なおき)  東京大学名誉教授。医学博士。
山岡 尚樹(やまおか なおき)  新脳力発見育成協会代表理事。
山蔭 基央(やまかげもとひさ)  山蔭神道79世。
山蔭 仁嘉(やまかげひとよし)  山蔭神道81世。
山川紘矢&山川亜希子(やまかわ こうや&やまかわ あきこ) 翻訳者。
山田 耕榮(やまだ こうえい)  ニューエイジの語り部。
山田 豊文(やまだ とよふみ)  杏林予防医学研究所所長。分子栄養学の第一人者。
山中 浩市(やまなか こういち)  全国の護国神社(英霊を祀る神社)の研究家。
山本 誠(やまもと まこと)  JTCイオンシーリング研究所所長。
山家 正尚(やまや まさなお)  プロコーチジャパン代表。
柳 一夫(やなぎ かずお)  柳クリニック院長。
山下 花奈(やました はな)  オラクルカードの翻訳者。
山田 成雲(やまだ じょううん)  山田和尚として知られるボランティア活動家。
山元 加津子(やまもと かつこ)  作家。元石川県立明和養護学校教諭。
湯川 れい子(ゆかわ れいこ)  音楽評論家、作詞家。日本音楽療法学会理事。
ユリ&カズキ  大自然と共に生きるヒーリングセラピスト。
横河 サラ(よこかわさら)  翻訳家。スピリチュアルファシリテーター。
吉野 太玉(よしの ふとたま)  冠光寺眞法師範紫。冠光寺流輪の風接骨院 院長。
吉丸 房江(よしまる ふさえ)  健康道場コスモポート代表。
ヨマンダ  オランダのヒーラー。

ら行

リーナ・ダナエ  カウンセラー、ビジョンコンサルタント。
龍 多美子(りゅう たみこ)  下着業界のオピニオンリーダー。
リー・クック   エンジェルチャネラー。
リロ・スルミオク・ミューラ  治療士国家資格取得、ドイツのヒーラー。
ローリー・グドナソン  サイキッカー。大天使メタトロンのチャネリング。

わ行

渡辺 俊幸(わたなべ としゆき)   作曲家。音楽プロデューサー及びアレンジャー。
渡辺 延朗(わたなべ のぶあき)  「宇宙の法則研究会」主宰。
渡邊満喜子(わたなべまきこ)  ヴォイスヒーラー。